炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
Main | こだわり>>

2013年03月16日

‖WC||ー ̄)ノ♪まだ仕込み中〜

日曜日の予約のカレー仕込み中〜

2013-03-16-02-14-56_deco1036509304.jpg


今度の日曜日に、卒業式を終えたばかりの中学生たちが来ます。

…お母さんが作ったカレーにはかなわないかもしれないけど、それとは一味違ったのもいいでしょ?

今回は、ジャガイモゴロゴロ・ニンジンもゴロゴロ・玉ネギわっさ〜...
と、わざと具を大きめに切りました。

具の味に気づいてほしいから。
それぞれの持ち味が出て、ひとつの味になるんだよー( ̄∇ ̄)

友達もそれぞれの持ち味が出て、仲間になるんだよー(笑)

仲間は大切にしなさいよー。

例え方がおかしいかな…?(-.-;)


つーか、まだ三時間しか煮込んでない。

っていうか、もうこんな時間…( ̄。 ̄;)

もう帰って寝ようかな…(^-^;


よし、とりあえず帰ろっと。

…(ノД`)~ネムー
posted by 海坊主 マスター at 02:37 | Comment(0) | 日記

2013年03月12日

成長期!?(* ̄(エ) ̄*)ポッ

最近の食べ過ぎがたたり、腹だけが成長期に入りました。

アルファベットで表すと…

→【b】又は【d】

(横から見たら、んなカンジかな)

…( ̄。 ̄;)


一句。

『食べ過ぎと 運動不足は 腰にくる』

…以上!…(;`_´)ゞ
posted by 海坊主 マスター at 16:07 | Comment(0) | 日記

2013年03月09日

(。-ノд-)コッソリ...ただいま深夜の3時前です…

こんばんは...

おはようございます...

ま、どっちでもいいですよね…(o'-`o)σォィォィ…


先日、親戚のお祝い事に呼ばれ、引出物にいただきました♪( ´艸`)

IMG_20130307_131744-381751164.jpg


ロールケーキです。

昔ながらのやり方で作ってるロールケーキ。

自分が子供の頃、食べていたロールケーキ。

周りにはグラニュー糖がまぶしてあります。


なんだか懐かしい感じがします。

今時のフワフワした舌触りの良い、上品な味のロールケーキもおいしいけれど、たまにはこういう懐かしさを感じさせるようなものもいいですよねー♪( ´艸`)


え??コレをどうするのか? …ですか?


( ̄ー ̄)ニヤリ

[壁]* ̄ノ∀ ̄)ボソッ・・・例のごとく『恵方巻き』の要領で丸呑みに



…って…出来るかーーーっ!

(逃)
ΣΣΣ≡┏(;´・Д・)┛
posted by 海坊主 マスター at 02:53 | Comment(0) | 日記

2013年03月05日

無敵ッス♪

…ところでみなさん…何かお気づきではござらんか?


(。-ノд-)コッソリ....そうです!毎年、呼んでもいないのに定期的に必ずやってくる【風邪】のヤツのコトですよ...


まだひいてません!(`_´)ゞ

なぜか??


(・∀・)ニヤニヤ


制服をコレにしたから♪

DSC_0359-2035647202.jpg


前のは、シャツみたいなタイプで、首回りが寒くて寒くて…(+_+)

だから風邪ひいてたのかもですねー(笑)


コレは、いわゆるコックコートというヤツ。

首回りも寒くないし、中にもう一枚着ても外見的には見えないし♪

【鬼にカニ棒】←って言うんですかね( ̄∇ ̄)

(↑↑いつものことです…流して流して)


お店のイメージとはちょっと違うかもしれませんが、次に制服を変える時はコックコートをと思っていたのでコレにしました。


コックコートは自分の原点。

和食の世界に入った時、割烹着に袖を通す際、とても寂しい気持ちでしたね。
『もうコックコートは着られないんだろうな…』って(笑)

でも、こうやって着てます(笑)


あ…、このコックコートを選ぶ時に、お店の方に何度もサンプルを取り寄せていただいたり、よくしていただきました。

IMG_20130131_001918-1-80473167.jpg


かなり気に入って着てます(笑)
ヽ(^o^)丿
posted by 海坊主 マスター at 01:54 | Comment(0) | 日記

2013年02月16日

ヒザが…(-.-;)

ずっと痛かった右ヒザが、日に日に痛みを増し…

「ただ疲れがたまってるだけやろー」

…と、そんな感じに思ってましたが、(歩くぶんには痛みはありません)一度しゃがんでしまうと何かに掴まらないと立ち上がれないぐらいになりました…( ̄。 ̄;)

( 」゚Д゚)」《クララーーッ!!ペーターーーッ!!

アセアセ(; ̄- ̄)...(..な..なんでもありません..軽く流して...)



とりあえず、病院で注射打ってもらいました。


IMG_20130215_213526-1261474090.jpg


♪右ヒザ左ヒザ交互に見て〜
♪右ヒザ左ヒザ交互に見て〜

(゚-゚;)ヾ(-_-;) ...歌ってる場合かっ!

posted by 海坊主 マスター at 00:59 | Comment(0) | 日記

2013年02月14日

い…いただきました…(`・д´・ ;)ゴクリ…

今日は2月14日。

そうです! 

バレンタインデーってやつです。

仕入れに行く前に寄るコンビニのお姉さん達からいただきました〜♪( ´艸`)


2013-02-14-10-20-02_deco1689649914.jpg


ん??(・_・;)??


チョコのウラに何か書いてあるぞ…


|゚Д゚))コソーリ...

ハッ!(`ロ´;)...(義理...)

((-_-。)(。-_-))イエイエ...(..きっと“義理”っていう名前のチョコだぞ...)


(TωT)ウルウル...(きっとそうだ...そういうコトにしといて下さい...)


≡≡≡=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!
posted by 海坊主 マスター at 22:24 | Comment(0) | 日記

2013年02月02日

卵焼き

某・業務用スーパーで見つけた。

どんな味なのか確かめてみたくて買ってみた。

IMG_20130202_000301-11419841.jpg


今の時代、こんなのを作る機械もあるんですよね。

味?まあまあ…かな。

つーか、技術がスゴい!
本格的な感じ。

でも、やっぱり人が巻き巻きして、人の手で作ったのがおいしいと感じたな‥と。

ビミョーなふっくら感みたいなのは、機械じゃまだ作れないと思う。


φ(・ェ・o)~....(お母さん達へ。)
毎日たいへんだろうけど、おかずの味が変わったっていいじゃない(^-^)
子供は、お母さんが巻き巻きしてくれた卵焼きが嬉しいとです。
子供は、お母さんの手で作ったものだから嬉しいとです。

自分は、そう思うなぁ。

何が言いたいのか?

うーん…なんでしょねー(^_-)
posted by 海坊主 マスター at 00:45 | Comment(0) | 日記

2013年01月24日

マカロニグラタンの思い出話。

はい、マカロニグラタンです。

IMG_20130123_231314-2090243974.jpg

このグラタンには、思い出深いことがあります。

高校生の頃、同級生に「ココのグラタンとにかくウマいけん!!」と連れて行かれ。。

中学生の頃からコックさんになりたかったので、そのお店で食べたグラタンの味は、今でも忘れることはありません。


先日のこと。

そのお店の方に、どうしても食べていただきたくて、グラタンを作って持って行きました。(笑)

言葉で、あれやこれやと伝えるよりも、こっちの方がいいかな…と。。

そこのお店のグラタンを食べて、そのグラタンの味を求めて、何度も何度も作ってみたけど、その味には近づけない。

人が、人の手で作りあげるもの。

真似出来ないから、その人を越せない。

その人が作るものに少しでも近づきたいと思うから、見て覚えようとするし、お店に何度も足を運んで食べて、また何度も自分で作ってみる。

そうやって、これまでやってきました。


約30年前、当時16歳の少年が食べた一品のグラタン。

この年になって、ようやく自分の中で、そのお店の方に食べていただけるような味付けが出来るようになりました。


「たった一品」だけれど、ココまで30年かかりました。
今、自分が作っているグラタンは、そこのお店の味がベースです。

これまでやってこれたのは、それがあったからかもしれません(笑)

…との御礼を込めて。

ありがとうございました。


…あ…感想もいただきましたよ。

「親父が作っていたような味付け」

…だったと。


もう、その言葉だけで十分ですよね♪
posted by 海坊主 マスター at 23:57 | Comment(0) | 日記

2013年01月06日

豚足…??

さて、問題です。

ホンモノはど〜れだ?

…チッチッチッチッ…

[厨房]ョ-ω-)。o(難問やろなぁ…)

IMG00004_edit01878503933.jpg
posted by 海坊主 マスター at 00:15 | Comment(0) | 日記

2013年01月02日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ


[厨房|](エ) ̄)....あのぉ〜...

(いきなりこの話題から入りますが…)


年末に、ある方からミカンをいただきました♪

IMG_20121231_1714141464858457.jpg

んまい!!(*゚▽゚)ノ

ツヤツヤしてて、つい、テーブルの上に並べてしまいました(笑)

長崎のミカンといえば、伊木力のミカンがおいしくて有名ですが、このミカンは、諌早市高来町のミカンです♪

(; -ノェ-)コッソリ...正直、こんなおいしいミカンが高来町で作られてることを知りませんでした...


( 」゚Д゚)」《機会があれば、食べてみてくださーーーーい!!
posted by 海坊主 マスター at 01:07 | Comment(0) | 日記
<<前のページ | 次のページ>>