炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
Main | こだわり>>

2022年03月07日

3月8日から営業再開します。

まん延防止等重点措置が解除されました。


準備も含め、やる事がたくさん。


……が、しかし!!!


ウチの嫁さんが、店の固定電話で電話発注をしようとしたところ。。

受話器をあげてもプーッという電話の発信音が鳴りません。

携帯から掛けてもかからず。

ここへ来て、まさかの店の電話が使えないというね、、、


休業期間中は毎日店へ出て店で過ごしてて、

たまにお客さんからの問い合わせの電話や、営業電話は掛かってきてましたが、

『最近営業電話も鳴らんな』

くらいな感じで(今日気付くまで)、ここ約三週間ほど電話が鳴らなかったのに全く気にも止めず…。


電話が鳴らないのは、まん防による休業中のせいだと思ってました。


なので、一体いつからこの状態だったのかがワカリマセン。


ようやく営業再開!


…という時に…

うーーーん…


なんて日だ!!!!!!!

(-_-) (-_-) (-_-) (-_-) (-_-)


なんとか明日修理に来てもらえるという事なので。。

明日復旧してくれると良いんですが。


ご迷惑をおかけしますが、明日からの営業再開からまた、よろしくお願いします。



posted by 海坊主 マスター at 19:40 | 日記

2022年01月03日

2022年のはじまりはじまり〜

B5D6D9CA-0755-4806-9D7F-BEC16AA81B21.jpeg

あっ!!



.....!!   っという間に2021年が過ぎていった様な気がします。


おかげ様で、12月は忙しく、慌ただしく過ぎていきました。

年末は 30日までの営業で、31日~1月3日までお休みしてました。

仕込みでほぼ店に居ましたが、珍しく(?) 1日から店の電話がけっこう鳴ってましたが、居留守を使うしか無く。。

(3件ほど取りましたが)



年末年始の仕込みは毎年ある程度予測しながらやります。

しかし、12月に入っても予約の状況が思っていたよりも良くなく..

一昨年(2020年)の12月のことも踏まえながら、ちょっと控えめに準備をしてましたが。。。。


おかげ様で、想像以上に忙しく、仕込みしてた分の食材がほぼ無くなりました。

嬉しく思います!

ありがとうございました。


12月の半ば辺りから年末にかけて、同業者の仕入れの量も増えていったように感じました。


仕入れ先で会う同業者の表情も、挨拶の声も明るかったような気がします。


来店して頂いた皆さんに感謝していることと思いますよ。


こうやって、徐々に普通の生活が戻ればいいなと思います。




本日(4日)から通常通り営業致します。



今年の目標は、、、


昨年同様

「現状維持」です。



徐々に通常通りの生活に戻れば良いなと思います。



今年はプロ野球のキャンプを観に行けるかな。


posted by 海坊主 マスター at 23:26 | 日記

2021年01月22日

こんな時だからこそ

諫早の名物、、のうちのひとつ。


017F9270-70BE-471C-8736-18EC9FF40882.jpeg

はい。

鰻です。


美味しかった〜


諫早駅の近くにある

「まんまる」というお店で、テイクアウトもやってます。

(思っていたよりもお手頃価格で、ちょっとびっくりした)

新しいお店ですが、何とか踏ん張って残って欲しいなと。



あ、、(外食した時)食べながらいつも感じることがあります。


他人が作ったものは美味い。



posted by 海坊主 マスター at 00:26 | 日記

2020年01月01日

今年も終わりました…&明けました

2019年。

実は、今年の9月で20周年を迎えておりました。(^_^;)

コソッと、20周年記念としてそれなりの事はやりましたが、、、

(まだ20年なので、、、)

あと何年続けられるか分からないですけれど、ボチボチやっていきます。


毎年目標をたててますが、2020年も

「現状維持」で(笑)


…欲が無いということではなく、自分の中で色んな事を一つ一つ片付けながら過ごしている結果なので。。。


以前から思っていたやりたいことは、ほぼやり終えました。

2020年は何をやろうかな。


また友達に会いにいこう。


、、、?(゚Д゚)ハッ!

2020年になりました。

明けましておめでとうございます。


今年も宜しくお願いします。


1月3日(金)から営業します。

posted by 海坊主 マスター at 00:07 | 日記

2018年12月14日

軍艦島… ん?

2018-12-08 15-18-46.jpg


軍艦島…ではなく、、、


ガメラ…でもなく、、、







2018-12-08 15-19-05.jpg



フジツボがびっっっしり付いた
アワビですたい〜(-ω-)/

posted by 海坊主 マスター at 01:57 | 日記

今年もカラスミを作りました。

毎年恒例のカラスミ作りが終わりました。


今年で7年目になります。


手間は掛かりますが、やってて楽しいので(笑)


2018-12-10 23-21-06.jpg



一本ずつ真空パック。。


2018-12-13 13-22-05.jpg



この楽しみは、また一年後に〜

(/・ω・)/


posted by 海坊主 マスター at 01:49 | 日記

2018年10月09日

風音/2018 にて。

D41C9108-6E6D-46FD-95D9-27B128BFB1E0.jpg


福岡の西南学院大学チャペルで行われた
『風音 2018』へ行ってきました。

【※日本の数多くのミュージシャンから慕われ、
2006年に他界したKBCラジオの元ディレクター、岸川均さんの「音楽への情熱・想い」を継ごうと、
ミュージシャン・俳優として活躍する石橋凌さんの呼びかけで2007年にスタートした音楽イベント。】

0B059D61-1607-4D31-853E-F93DC2F73277.jpg

以前から行きたいと思ってはいたものの、曜日の関係やら都合がつかなかったりやらで行けず…(^_^;)

今年は念願叶って行けました!



初めて行きましたが、かなり良いイベントでしたよ。


お目当ては

“石橋凌さん”


…だったのですが、
いやいや、他にもたくさんのミュージシャンが。

JUN SKY WALKER(S) の宮田和弥さん
杉真理さん
手嶌葵さん
そして、俳優で CMでもお馴染みの
大森南朋さん。

大森南朋さんは、「月に吠える。」というバンドでライブ活動もされていて(…正直なところ知らなかった…)、そのメンバーの塚本史郎(Gu)さんと。

大森さんの歌ってる姿がとにかくカッコいい!
ファンになりました
( ̄(エ) ̄)ゞ


肝心の凌さんですが、相変わらずパワフルで、圧倒的な声量・存在感でしたね。

やっぱり、歌ってる凌さんがイイなと。

約6年ぶりに生歌を聴きましたが、6年前と同様に今回もまた泣いてしまいました…( ̄∇ ̄;)

何で泣く??


(現在はARBを脱退してソロ活動をしてますが)
…“ARBの石橋凌”
の歌詞にたくさん救われたので。


来年は、デビュー40周年のツアーをやるみたいです。

行きたいな。

ただ…ライブの日って、だいたい週末なんですよね…(´・_・`)


いやいや、希望を捨てたらいかんとです!

(-人-).。o○(九州でのライブは、何とか定休日の月曜にならんでしょか?…)


posted by 海坊主 マスター at 23:40 | 日記

2018年09月15日

青コショウの季節。

(久しぶりの更新です…)

青コショウが野菜売り場にあったので、柚子胡椒を。

EF4F7BD2-07F8-4B47-8FE8-A42D7F82413B.jpeg


いつもならば、自分の母が自分達が使う用に作るのですが。。

今回は自分が、お店用に作ることに(笑)

母は、来年の1月で 80歳になります。

(父は 84歳で、両親共に元気です)

この仕事をやろうと思ったきっかけは、料理が上手な母の影響もあります。

小学二年生くらいの頃に、腹が減って食器棚にあったインスタントラーメンを作って食べたのですが、クソ不味くて(笑)
母のようにインスタントラーメンが上手に作れず、母が作るのを見てから何度も作って…の、繰り返しで。
それが始まりみたいなものでした。

両親共に肉屋をやっていて、帰りも遅く、腹が減った時は自分で 目玉焼き、卵焼き、ウインナーを焼いてケチャップが味付けして食べたり。

ガスの使い方を覚えたのもその頃。

…まぁ、そんな話しはいいですね(^_^;)

まだ教わってない事がたくさんあるので、話しのついでに…といった感じで、コミュニケーションを取りに行ってます。

聞きに行くと、嬉しそうに教えてくれます。

一句。
『母の味 そんなこんなで 俺がいる』

…ダメだな…

また考えて出直します〜
……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
posted by 海坊主 マスター at 02:13 | 日記

2018年08月02日

夏の甲子園。

IMG_1432.jpg

いよいよ、第100回全国高校野球選手権大会が5日から開催されますね。


夏の甲子園。

色んな記憶がありますが。


楽しみ過ぎて、ネット中継で地方の予選をあれこれと観てましたが、

やはり、大阪桐蔭高校が強すぎる様な感じはあります。。。

まぁ〜、最後まで諦めない気持ちが強い!

でも、試合はやってみないと分かりませんからね。


どこの高校が優勝するのでしょうか。


始球式は誰がやるのかな。。


そんなのも楽しみです。




posted by 海坊主 マスター at 14:06 | 日記

2017年06月09日

小鯵の南蛮漬けなど( ̄ー ̄)ニヤリ♪

小鯵。。。とは言え、普段買っている小鯵よりもかなり小さく…


骨までバリボリ♪

ンまいんだな〜( ̄ー ̄)ニヤリ



IMG_2744.JPG



揚巻(アゲマキ)は、いけすではそんなに生きないので、茹で置きに。


自分の子供の頃は、まだ有明海にアゲマキ貝が採れていて、この季節になると、塩茹でして酢味噌でいただいたり、バター焼きや味噌汁、お吸い物にしてよく食べていたんだけど、今では韓国産のものばかり。

まぁ、自分たちが知らないだけで、当時から有明海で採れたものだけではなかったのかも知れませんが(笑)


今では高級品扱いになってしまいました。(;'∀')


IMG_2742.JPG


もう、有明海で養殖されたりしないのかな。。


など。
posted by 海坊主 マスター at 16:25 | 日記
次のページ>>