炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】

2010年03月08日

同級生が〜♪

ランチに高校時代の同級生が、長崎市内から来てくれました

先週の休みには、高校卒業以来の同級生と大村でバッタリ会ったし

会う時は、何故だか何年も会ってなかった人と立て続けに出会います。。

今日来てくれた同級生は、「なんでまたこんな所で会うとかな〜」

.....という位の周期で会った(ほぼ2年置き..)友達からのつながりで・・

(中学を卒業して、スグにコックになりたくて)あんなに行きたくなかった高校。。

説得されて自分の意思とは違い、無理矢理行った感があった高校。。

入学しても、ソッコーで中退するつもりでいた高校時代なのに。。

部活では、故障がちで思うような動きが出来ず、とにかくやめたかった高校時代。。

卒業して20数年・・皆何処へ行ったのかバラバラになってはいるものの、こうやって何処かでバッタリ出会うと、懐かしさや楽しい思い出をその瞬間から思い出せます

(今では、昨日・一昨日のコトさえ思い出せない状態.....┓( ̄∇ ̄;)┏)

今では高校行ってて良かったな〜〜と、つくづく思いますねーヾ(^▽^)ノ

『友達』・・中には苦手なヤツもいるけれど、最近ではコチラのノー天気なペースに持ち込んで巻き込んでしまえ〜〜....的な感じで付き合えば大丈夫かなー・・・と、思っています。♪〜( ̄ε ̄)
posted by 海坊主 マスター at 14:51 | Comment(2) | 日記

2010年03月07日

今夜のおすすめ♪ヾ(^▽^)ノ

今日は、【牛のサンカク(佐賀産)】と【牛ホルモンのホイル焼き】

そして、何といっても【土鍋焼きカレー】が、最近ひそかに人気です(*^_^*)

夜バージョンのは、野菜がたっぷり入っていて食欲をそそります

 2010・2・27 鍋焼きカレー 005.jpg

880円です!! 
( 夜は、ランチのカレーにトッピングの野菜も入って 2〜3人でツツけるような量です )
posted by 海坊主 マスター at 17:47 | Comment(0) | 今日のおすすめ

2010年03月06日

駅伝大会♪ヾ(^▽^)ノ

昨日は娘の小学校の駅伝大会があり、娘にはコッソリと見に行って来ました

(ランチの準備もあったし慌てていたので、肝心のカメラを忘れまして.....(-_-;))

小さい頃から走る方は苦手みたいで・・ 

短距離とは違い、長い距離を走る時は、それぞれみんなの性格が垣間見えます。。

タスキを受け取り、なんとか追い付こうと初っ端からとばして走る子...

体力温存で、後からスパートする子...

マイペースで同じリズムで走る子...

皆一生懸命です

勝ち負けなどは、そんなに重要ではありません。。

最後のランナーがゴールすると、拍手拍手

応援しながら...私の隣には、小学校の最後の校内マラソン大会で勝てなかった同級生が居て、当時を懐かしみました〜〜
posted by 海坊主 マスター at 02:03 | Comment(0) | 日記

2010年03月01日

ランチの『土鍋焼きカレー』

今日からランチのメニューも書き換えて、『土鍋焼きカレー』が新たに加わりました!!

チーズたっぷりで、土鍋で炊くのでグツグツアツアツです

サラダ付きで 580円です。。

 2010・2・27 鍋焼きカレー 002.jpg 

機会があれば食べにいらして下さい!!♪ヾ(^▽^)ノ


posted by 海坊主 マスター at 03:16 | Comment(2) | 今日のおすすめ

もう3月。。

早いですね〜今日から3月です。

今月は、娘の小学校の卒業式があります

お店を開店して、はや10年が過ぎ開店当時娘はまだ2歳。。

『サンタの家保育園』に入ったのもその頃で。。。

人見知りが激しく、初対面の人には近づこうともしない内弁慶な子供でしたが、担任の先生をえらく気に入ったらしくお友達をつくるよりも、入園当初は先生に会いに行っているようでした(*^_^*)

途中から入ったので、色んな意味で心配しましたが、次第にお友達も増え毎日楽しそうで

保育園から帰ると先生の真似をして、私はよく生徒にならされたもんです。。(^^;)

『はーい、いいですかぁ〜!だめでしょ!こうじくん!!』.....なんて(*^_^*)

あんなに小さかった娘とお友達。。4月から中学生。。。

卒園して小学校が違ったりした子も、中学校でまた一緒になるみたいで、成長した姿を見るのが今から楽しみです〜〜( ^-^)_旦

posted by 海坊主 マスター at 02:46 | Comment(0) | 日記

2010年02月27日

ランチの仲間入り〜(*^_^*)

初めまして!!

新しくランチメニューに仲間入りしました 『土鍋焼きカレー』と申します(*^_^*)  
(ランチタイムはサラダが付いて 580円です)

ようやく納得出来るものに仕上がりました〜

こんなカンジで作ってます〜〜〜ヾ(^▽^)ノ

 2010・2・27 鍋焼きカレー 003.jpg

     ↓↓↓↓

 2010・2・27 鍋焼きカレー 004.jpg

     ↓↓↓↓

 2010・2・27 鍋焼きカレー 002.jpg

そのうちに、煮込みハンバーグ(単品)と共に夜のメニューにも加わりますよ!!

メニューに(ちょっとだけ)『おかず的なものを....』と思ってたのと、ハンバーグは子供さんにもっともっと食べてもらいたくて

(ランチの時間って、学校ですもんね・・(*^_^*))

夜メニューの土鍋焼きカレーは野菜がたっぷり入ってますで、女性にもオススメですよ!!
posted by 海坊主 マスター at 03:01 | Comment(3) | 今日のおすすめ

2010年02月26日

毎週金曜日に。。

毎週金曜日のお昼過ぎにウチのお店近くに来る移動販売のパン屋さん。。

ランチのお客さんの車の無い時はウチのお店の前で販売してます

私も、11年程前に、仲間と移動販売でパスタをやっていた事もあり、ちょっと懐かしさもあって興味津々。。

(昔を思い出します)

 2009・2・9 プチモニ(4).jpg   2009・2・9 プチモニ (1).jpg

種類も結構ありますが、中でも自分のお気に入りは...クリームパン

 2009・2・9 プチモニ(2).jpg 

パン自体がおいしいので、どれもおすすめです!毎週金曜日は楽しみです
posted by 海坊主 マスター at 14:17 | Comment(0) | 日記

2010年02月16日

バレンタインデーの思い出。。

5〜6年前のバレンタインデーに、娘からチョコレートを貰ったことがあります。。

意味がまだよくわかっていなかった様子で、ただ単に『男の子にチョコレートをあげる日・・』

...くらいの感覚ではなかったんでしょうか。。??

お店の開店前に『お父さん!ハイ!!』と、渡されたのは、小さな箱に入ったチョコ。。

ジッと見つめる娘。。

『どうした?』と聞くと、『なんでスグ開けて食べんと??』 と。

どうやら本人が気に入って選んで買ったチョコらしく、一緒に食べたかった様子でしたが、初めて娘から貰ったチョコだし♪(^^)

なので、『今からお仕事やけん、ゆっくり後から食べたいの!』 と、なんとかはぐらかし・・・(^^;)

そのチョコは...今でも食べずにそのまま保管してあります。。

もう賞味期限もはるか前に過ぎてしまったんですが、チョコを渡す時のちょっとはにかんだような笑顔が印象的で、食べたらその時の笑顔を忘れるような気がして。。はい。。(*^_^*)

娘が生まれた日の新聞紙も保管してますよ。

写真とかは沢山撮るだろうし、新聞って残しておくといいかも・・・♪ と。。(^^)

たまに見て、その日はどんな出来事があったのかなー・・とか、思い出したりします。

誰にも内緒で保管してあるので、娘が成人したぐらいに『こういう出来事があった日に生まれたんだよ〜』なんて見せようと思っています〜〜\(^o^)/

posted by 海坊主 マスター at 01:33 | Comment(2) | 日記

2010年02月14日

オリンピックが始まりましたね〜

起きて出掛けないと・・・と、思いながらテレビを点けると、

オリンピックの『女子モーグル』の予選があってて。。

なんだかんだやってると、テレビから『この後決勝です!!』・・・の声が。。

いつもそうなんですが、この後スグ!!・・に、弱く・・(^^;)

結局そのまま決勝全て見終わりました。。

ルールもよくわからないまま観てましたが、ただ速く滑るだけじゃなかったんですねー。

前回の女子のフィギュアスケートも、荒川静香さんの出番が『この後・・・』と、数時間前からテレビのすみっこに出てて・・・

まだかまだかと思い。。気付くと娘の登校の時間になり...(^^;)

その時は、『起きてて良かったー♪』って思いましたけど、あれから4年..体力的にも衰え、ライブではちょっとキツいかなーと。。。

なので、ダイジェストやニュースを楽しみにしようかと思います。

でもなーー・・ライブで観ないとアツいのが伝わらないんですよねー(^o^)/
posted by 海坊主 マスター at 17:20 | Comment(0) | 日記

2010年02月11日

‥( ̄◇ ̄;)‥今日(祝日)は11日でしたね・・(-_-;)

あらま・・(-_-;) 思いっ切り日にちを勘違いしてました┓( ̄∇ ̄;)┏

ご指摘ありがとうございました。。


今日は雨でしたが、予定通りに娘達と、長崎まで『とんぼ玉』作りの体験に行って来ました〜

行った所は長崎市の浦上駅のすぐ近くにある『長崎とんぼ玉工房コロコロ』。。 http://korokorokoubou.web.fc2.com/

オーナーさんに教わりながら、一人ずつ作りました。

ガラス棒を熱して少しずつ巻き取りながら、形を整えながら作っていきます。

今回は見てるだけでしたが、出来上がっていくのを見てるだけでも楽しく♪
(写真の女の子は娘です。。)

 2010・2・11 とんぼ玉作り 018.jpg   2010・2・11 とんぼ玉作り 004.jpg

 2010・2・11 とんぼ玉作り 001.jpg   2010・2・11 とんぼ玉作り 002.jpg


約30〜40分冷ました後、ブレスレッドやネックレスにそれぞれ仕上げてもらって完成です。


 2010・2・11 とんぼ玉作り 025.jpg

オーナーさんの作品です (実物はもっと綺麗です。ヾ(^▽^)ノ )
   ↓↓

   2010・2・11 とんぼ玉作り 008.jpg

今度はぜひチャレンジしに行ってみたいと思います!!

posted by 海坊主 マスター at 20:59 | Comment(2) | 日記
<<前のページ | 次のページ>>