店内で飼ってるメダカは産卵の時期。。
すでに産卵を済ませたメダカは
おなかスッキリ
かと思えば、おなかはパンパンになってて卵がはみ出て、もう今にも産卵開始!・・のもいます。
でも・・
先週、お客さんの娘さんが見つけてくれたメダカの赤ちゃんが・・

はい・・いません・・(T-T)
昨日の夜見つけた( いつ生まれたのかな?ってほどの )小さいのもいなくなってる・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
食べられた可能性は大です



いつもよりも多めにエサを与えてるんですが・・そういう問題でもなく。。
人間目線ではいけない部分もあり。。
メダカの世界を尊重し、(←おおげさ・・?)自然にまかせるのが一番だと思い、そのままにしてましたが

いざ、目の当たりにしてしまうと、やはり悲しくもあり
やっぱり別に移そうかなー。。。。σ(^_^;)
すでに産卵を済ませたメダカは


かと思えば、おなかはパンパンになってて卵がはみ出て、もう今にも産卵開始!・・のもいます。
でも・・



はい・・いません・・(T-T)

昨日の夜見つけた( いつ生まれたのかな?ってほどの )小さいのもいなくなってる・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
食べられた可能性は大です




いつもよりも多めにエサを与えてるんですが・・そういう問題でもなく。。
人間目線ではいけない部分もあり。。
メダカの世界を尊重し、(←おおげさ・・?)自然にまかせるのが一番だと思い、そのままにしてましたが


いざ、目の当たりにしてしまうと、やはり悲しくもあり

やっぱり別に移そうかなー。。。。σ(^_^;)
ご心配をお掛けしまして~(^^;)
今見たところ、一番デカい黒メダカが産卵を始めてるようです♪
白・黒・オレンジ・・大家族ですねーヾ(^▽^)ノ
今年も我が家のヒメダカの赤ちゃんが沢山増えています。
白・黒・オレンジ色とりどりです。
昨年の赤ちゃんメダカが大きくなれず1センチ位だったのが、春から食欲旺盛で育っています!
コメントありがとうございます~
親が食べる・・のも知っておりますので。。
以前産まれたのは、産まれてスグ移して、外の石うすの中で育ってます♪
( その時は、卵を見つけられなかった )
【メダカの世界】←を知りたくて、そうした訳で・・
言葉足らずで誤解されてるみたいです・・σ(^_^;)
( どうもすみませんでした。。 )
一緒にしてたら食べられてしまいます!
たまごから親メダカと別々にしないと…(;_;)
子孫は増えませんよ!