炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
<<おはようございます!(  ̄- ̄) ゞ | Main | 鹿児島(番外編)>>

2011年08月24日

鹿児島・知覧特攻平和会館にて。。

えー…と、今回、鹿児島に行きたかったワケというか目的は、先日このブログに書いた通り、特攻平和会館に行くためだけに…です。

正直、絶句しました。

しかし、過去の現実に起こっていた事。


家族に宛てた「遺言書」も、数多く展示されてました。

それを読みながら涙する方がたくさんいらっしゃいました。

(その中のひとりです。)


しっかりした、達筆な文章で、手紙の最後には「お元気で」「逝ってきます」……と。

(弟さん・妹さんへ)「父上と母上をたのむ…」 という内容の手紙もありました。


中には、遺言書を書いている姿の写真もありました。

それには、「この遺言書は、家族に届かぬまま」…とも。


でも、特攻隊の方々の写真は皆、自信に満ち溢れたようにも見えました。

その反面、家族に「心配するな」と、言わんばかりの、それぞれの優しさにも思えました。


「日本の将来の為」

そう信じて逝った方々の思い。

17歳で逝った方もいらっしゃいます。



現在は、何不自由することもなく、たくさんのモノが溢れています。

たくさんのものを選ぶことが出来ます。

不必要なら捨てて、新しいモノにどんどん替えることも出来ます。

その中に『本当のもの』 『本当の幸せ』

みたいなモノって、あるんでしょうか....。


・・・・・そう思いながら知覧を後にしました。


(館内は撮影禁止なので、外に展示してあったのを撮ってきました)


2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館4.jpg


(特攻に行く前、ここで寝ていたそうです)
   ↓↓

2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館3.jpg  2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館5.jpg


2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館2.jpg  2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館 1.jpg


2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館6.jpg  2011 8月22日鹿児島知覧平和記念館7.jpg



 行ってよかったです。

posted by 海坊主 マスター at 02:23 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
b3ry