炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
Main | こだわり>>

2010年10月18日

諌早市のパンフレット!?

あのぉー ............。

諌早市民でありながら、こんなパンフレットがあるなんて全く知らず

 2010・10月18日(月) 観光パンフ 003.jpg

『 NEW スポット 諌早湾干拓地 周遊観光ガイド 』

【 諌早湾干拓の歴史・生態系・農業を知るガイド 】 ・・・と、書いてあります。

 2010・10月18日(月) 観光パンフ 001.jpg


そして・・・もうひとつ。

諌早観光ガイドブック 《 きままにぶらり まちあるき いさはや散策 》

市内のほっとスポットや、祭りの紹介...etc.. ( 市内の地図もあります )

 2010・10月18日(月) 観光パンフ 002.jpg

正直...こういうパンフがあるコト自体知りませんでした。。

ドコへ行ったら手に入るのかも知りません。 (^^;)

今回、たまたま行った仕入先に置いてあったので少し分けてもらいましたが、市外から訪れた方達にもっと目に触れる所に置いてみたらどうなんやろ??


 ・・・なんて。


観光客の方々の行きそうな場所には置いてあるかも知れませんが、ウチみたいな場所がわかりにくい飲食店でも、市外・県外から来店されることがあります。

当店の近くに、旅館・ビジネスホテルがあるからです。

そこで手にする機会が無くても、飲食店などに置いておくと、何らかのプラスになると思うなぁ。

小さなことだけど、市内で頑張ってる皆さんも協力出来ると思うなぁ。。。


こういう話も聞いてしまいました。。。

《 ○○さんが居た時は、パンフレットを取りに来てくれてたんですが・・・ 》 と。

うーーーーーーん・・・・・・ちょっと違う気がしたなぁ。 (^^;)

自分が知らなかっただけなのかな....。

posted by 海坊主 マスター at 23:10 | Comment(0) | 日記

仕込み終わった〜(^0^)♪

こんばん....って言うか、もう朝ですね...(^^;)

今日は定休日なので、今まで仕込みをしてました。
時間がある時にやっておかないと・・・・ です。


昨日は、営業時間よりも早い時間からお客様が来店し、ママさんと二人でてんやわんや・・・

その後、自分の中学の先輩の家族、それとほぼ同時間に、もう一組の電話予約のお客様も来店。。。

二人ともアタマが真っ白になり・・・

まぁ、よくあるコトではありますが、先輩達は 『二人でやりよるけんなぁ。』 と、事情がわかってくれていて、なんとかなりますが・・・・ (←ホントはナンともなってない..アタフタです..)

初めて来店されて、忙しい時に遭遇された方には、かなり申し訳なく思います。。


昨日の二組目のご家族は初来店。

精算の時にお婆ちゃんが 『 Sun Sun てれびを観て来ました 』 と、ニッコリと笑顔でおっしゃってました。

でも、( 後からママさんから聞いたんですが ) そのお婆ちゃんは、あまり食べていなかったそうです。

行ってみたいけど、一人では行けないから連れて行って・・・と、ご家族に頼んで来店した様子でした。

自分の食事のことよりも、きっと自分の家族を連れて来たかったのかな〜〜? なんて勝手に思ってます。(^^)

・・・・そう思うと、オーダーに追われ、アタフタし、余裕の無い顔でお迎えしてしまった事に反省し、凹んでます・・・・。 (; ̄д ̄)

その後も、違う先輩が家族で来店されましたが、その前に 『 来てスグ食べられるように.... 』 と、予約の電話を受けていたのでまた準備に追われ、アタフタ・バタバタ・・・・

・・・顔を上げる余裕すら無かったなぁ・・・・(>_<)

色々と考える時間が欲しかった・・・という意味も含めて、仕込みしてました。

昨日は皆さんにご迷惑をお掛けしました。

まだまだ、もっともっと頑張りが足りないのかもなぁ。 きっと。


おやすみなさい。

そして、おはようございます。

週の初めです!!頑張りましょう 
posted by 海坊主 マスター at 04:54 | Comment(3) | 日記

2010年10月13日

適度にプレッシャーをかけてくるアナタ。。

えーーーーっと、うーーーーーん、、

・・・・なんて、以前・・『ブログに書きますねーー!』・・・と、この彼と約束して、早数ヶ月。。

そして今日、『 マメに見てますから〜〜期待しときます〜♪ 』 ・・・・と、帰り際に 『 言葉の置き土産 』 を残し、お店を後に・・・。 (; ̄▽ ̄) 


この彼が当店に初めて来店された時の事。。

その日は忙しく、慌ただしく余裕も無くオーダーをこなしていました。

そして、彼らは確か3〜4名で来店し、座っていたハズなのに、いつの間にか1名居なくなってて・・・。

ママさんに、『人数減ってない??』・・・と、聞くと、、『ナゼか急に慌てた様子で店の外へ出て行ったよ。』・・・・と。

『なんじゃそりゃ?・・・オーダーが遅れてたし、怒って帰ったかなー(^^;) 』 と。。


その後、その彼が再度来店。

『あのー・・・・。あの時突然帰ってしまってスミマセン・・・・』 と。

話を聞くと・・・あの日、急に腰の辺りが痛みだし、ガマン出来なかったので、病院へ行ったら『結石』だと言われ、そのまま入院したそうです。

痛いんですよねーー (゜Д゜;≡;゜Д゜)

・・・・はい。尿管結石になった事があります。 3回ほど・・(^^;)

痛いっすよ〜〜〜〜!! 毛穴以外のトコからも、ヘンな汗が出てるようなカンジで、のた打ち回るような・・・でも、のた打ち回っても痛みはどうにもならず・・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

もう、この絵文字みたいになります 

(; ̄◇ ̄)!! →→ ヽ(*`Д´)ノ →→ (゜Д゜;≡;゜Д゜) →→ (ノ-"-)ノ~┻━┻

もう最後の方は、何にでもあたり散らかしたくなります・・・・(^_^;))))))コソコソ…

自分も経験済みだったので、彼の慌てぶりが頭に浮かんでナゼか爆笑してしまいました〜〜( ̄▽ ̄)

水分・・・いや、ウチの店のビールは 結石にイイみたいなので 

またいらっしゃ〜〜い 〜〜(m`∀´)m


・・・・・・と、悪魔のささやきも忘れずに。 と。ウフフ( ̄ー+ ̄)フッ

posted by 海坊主 マスター at 01:14 | Comment(3) | 日記

2010年10月06日

ウマシ♪〜ヽ(*^_^*)ノ

昨日のご予約の方のコースに付けました〜〜(^^)

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 003.jpg 


え?? 煮付けじゃーありませんよーー( ̄0 ̄)ノ

アラカブのお味噌汁〜〜〜〜〜♪ ('◇')ゞ
( ※ カサゴのコトです )

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 004.jpg   2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 005.jpg

魚ちっちゃ! ・・・・ いや、違います・・・

アラカブが・・お椀に入りそうになかったので、(直径25センチ位ある)デカイお椀に・・・(^^;)
( 取り分けていただきました )

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 006.jpg

イイ出汁が出て・・・・・・ウマシ!!! (*^_^*)
posted by 海坊主 マスター at 14:23 | Comment(0) | 日記

2010年10月04日

誕生日♪

先週(!?)誕生日だったリュウヤ君

ご両親と、妹さんの4人家族

彼の夢。

お母さんと、料理屋さんを開くこと。

去年、彼本人から聞きました。。♪(^^)

いい調理師さんになるとイイな

その目標があれば、きっと大丈夫 

 2010・9月26日(日) 馬場りゅうや誕生会(運動会帰り).jpg

あ・・・・・・、妹さんがよく写ってなかった・・・ゴメンね

あと、お父さんは・・・・・・・・

写真の左手前に・・・(; ̄▽ ̄) ・・・・・おなかだけの出演になってしもーた

ま・・・、まぁ・・・許してくれると信じています 

アナタは心の広ーーーーい人だから・・( ̄_ ̄)
posted by 海坊主 マスター at 02:51 | Comment(0) | 日記

2010年10月03日

青森出身の…♪

おはようございます\(^o^)/

今朝の雨スゴかったですね〜(;゜O゜)

昨夜は、なんと!
青森の方が来店されました♪ ヾ(^▽^)ノ

仕事で1ヶ月ほど諌早に滞在していたそうです。

来店は、今回で三回目。デスが、かなり前からの常連さんっぽい、不思議な方でした( ´艸`)♪

しかも、今回は相方さんもご一緒で来店♪♪

相方さんも楽しい方で、会話中に覚えたての『なんちゃって九州弁』をところどころ挟んできます。(o^-')b

なんかイイ!d=(^o^)=b

また会えるように、いつお見えになられてもいいように、しっかりお店をキープしとかんば。( ̄ー+ ̄)フッ

あ……、お二人が乗る飛行機の時間だ。

また会いましょう〜〜〜〜(^-^)/~~

お元気で〜〜(`_´)ゞ!
posted by 海坊主 マスター at 10:50 | Comment(2) | 日記

2010年10月02日

久々に・・( ̄0 ̄)ノ

ども! ( ̄_ ̄)ゞ 『 ブログ更新・サボりマン 1号 』 です! (`_´)ゞ

・・・・ん!?・・・2号??・・・そんなヤツいません。。(`_´)ゞ


最近、なんやらかんやらで更新も出来なくて・・・
(・・・と、ネタが無かったコトは、ココでは伏せておこう・・(* ̄0 ̄)/ )


ランチに『ハンバーグ焼きカレー』を予約して来てくれるいつもの3人組・・
( 『3人組』と書くと、なんだか“悪”のニオイがしそうですが、そうではありませんので・・ )

昨日、ランチの帰り際、『マスター生きとって良かった〜〜♪ブログ更新してないし、どうしたのかな〜って思ってた〜』 ・・・と。

バリバリ・ブリバリ元気ッスよーーー!! (^0^)ノ

今月からメニューが少し増えたので、夜、閉店後にイメージトレーニングみたいなのをやってました・・・・(^^;)

調味料の位置を変えてみたり、盛り付け皿の配置を考えてみたり・・。

はたまた、冷蔵庫内の野菜・出汁・タレ・・etc..の位置を変えてみたり。。

調味料ひとつ、いつも置いてあるよりも、ほんの数センチ違えば動きも変わるものなのです。。

頭よりも体が先に動くので、一歩・半歩でも違えば、気持ちだけ戸惑ってアタフタします。。

(なんか難しい、面倒なカンジになってませんかー??)

でもまあ、徐々に慣れていくしかないので・・・(^^;)

仕込みも増えたので、ちょっと追いつかない状態が続いてますが、結構このブログを楽しみにしていらっしゃる方が多いみたいだし♪時間をみつけてまた更新出来る様に頑張りますねー!(^^)ゞ


とりあえず、おやすみなさい〜 zzzz・・・・
posted by 海坊主 マスター at 02:33 | Comment(2) | 日記

2010年09月23日

祝日は ランチはお休みです。

今日9月23日(木)は、祝日でランチはお休みです。

書き込みが こんな時間になって申し訳ありません・・。(^^;)
posted by 海坊主 マスター at 11:49 | Comment(0) | 日記

2010年09月21日

『 Sun Sun てれび 』 放映中〜!(*^_^*)

20日(月)〜26日(日)まで 『 Sun Sun てれび 』 ( 諌早ケーブルテレビ )

の、『 めぐるめランチ 』のコーナーで、当店のランチをご紹介しております

ケーブルテレビなので、見られない方もいらっしゃるかと思いますが、ドコかで、機会があれば観て下さいねー


今回、一緒に 『 ご紹介者 』 として出演していただきました

竹野鮮魚店の misaさん!ありがとうございました! (^0^) 

【 竹野鮮魚店 諌早市永昌町3-13  0957−23−1795 】

 http://sakana.b1388.jp/ 
posted by 海坊主 マスター at 13:25 | Comment(2) | 日記

2010年09月20日

ようやく、やっと、初めて咲きました。

お店の入り口の所に置いている石うすと、コンクリートの上に根付いた『トクサ』。。

その石うすの中に、近所の方からいただいた水草。

いただいた時に名前を聞いたのに名前を思い出せない水草。。 (; ̄▽ ̄)

もうかれこれ数年が経ち・・・。

増える度に他の人に分けたりしました。

その方に貰われていった水草は、毎年花が咲き続けている様子。。。

しかし、ウチのは今回が初めて

つぼみが数個あったので、もう少し咲くかも (*^_^*)

この水草の下には 『 メダカ 』 がたくさんいますよー

この草のおかげなのか、うまい具合に逃げたりして、大きいメダカから食べられずに育っているようです

 2010・9月18日(土) 何の花? 002.jpg   2010・9月18日(土) 何の花? 003.jpg


6月頃に撮った写真です。。

   ↓↓↓

 2010・9月18日(土) 何の花? 001.jpg


  来年も、その次の年も、咲き続けるといいなぁ ( ̄0 ̄)ノ


posted by 海坊主 マスター at 01:35 | Comment(4) | 日記
<<前のページ | 次のページ>>