炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
Main | こだわり>>

2009年12月14日

もう深夜です・・(>_<)

先週末は、たくさんのご来店ありがとうございました!!m(__)m

ウチの店は結構わかりにくい場所にあるので、探して来てくださるお客様方には、いつも感謝してます!!

忘・新年会コースは、やはり『七輪焼き+海鮮鍋』のコースが人気です。。(^0^)/

鍋 003.jpg  2009 肉焼きc.jpg

お肉が苦手な方、魚介類が苦手な方、又は、どちらも食べたい方・・色々考えた末のコース。。
(詳しくは、「お得な予約メニュー・コース」を御覧下さい)

作っていても、食べ応えのある内容だと思ってます!!

今週末は、おかげさまでご予約でいっぱいになりました!!!(*^_^*)

諫早には良いお店がたくさんあるにもかかわらず、当店を選んで下さり、本当にありがたいと思います。

私自身、ちょっと言葉足らずなところもありますが、10年もこの場所で店を続けてこれたのは、紛れも無く良いお客様達に恵まれているからだと思っています。m(__)m

posted by 海坊主 マスター at 02:37 | Comment(0) | 日記

2009年12月07日

お誕生日会♪ヾ(^▽^)ノ

昨日ウチのお店で、お誕生日会がありました。

『かいり君』6歳になりました。。

 2009・12・6(日) 松本かいり君誕生日会 001.jpg    2009・12・6(日) 松本かいり君誕生日会 002.jpg


なかなかのヤンチャぶりを発揮していましたが、プレゼントを貰うとニッコリ笑顔。。(o^-')b

プレゼントをくれたお姉さん(カナさん)に、ちゃんとお礼も言えました!!…(*^.^*)

後から、お兄ちゃんの『そうま君』と、妹の『くれはちゃん』と3人にお絵かきもしてもらいました\(^o^)/

 2009・12・6(日) 松本そうま・かいり・くれはちゃんお絵かき 001.jpg  

 2009・12・6(日) 松本そうま・かいり・くれはちゃんお絵かき 003.jpg


お兄ちゃんのそうま君は、私の似顔絵と、みんなの似顔絵を描いてくれました…(*^.^*)

 2009・12・6(日) 松本そうま・かいり・くれはちゃんお絵かき 004.jpg    2009・12・6(日) 松本そうま・かいり・くれはちゃんお絵かき 002.jpg

posted by 海坊主 マスター at 15:41 | Comment(0) | 日記

2009年12月06日

餅つきに参加してきました〜( ^-^)_旦〜

今日は、朝から娘の小学校の行事の手伝いに行って来ました。

お父さん方が餅つきをやっていたので、参加したまではよかったのですが…(-_-;)

数年振りで、張り切り過ぎて・・腕だっるぅ〜になってます。。┓( ̄∇ ̄;)┏

うどんやカレーなど、子供達の為にお父さん・お母さん達は、早朝にもかかわらず一生懸命にガンバっていました\(^o^)/

カレーは、お母さん達の手作りカレーで、大量に仕込んでありました。

やはり、お母さんの作った料理にはかないません・・うまいです!!ヾ(^▽^)ノ

おかわりしてしまいました♪♪ (食べれなかった方、ごめんなさい・・(^^;) m(_ _)m)

最後に、餅まきをして終わりました〜\(^o^)/

アッツアツのお餅を丸めてくださったお母さん方、お疲れ様でしたm(_ _)m

娘は六年生なので、皆さんで参加する行事は、今回が最後になりました…(T^T)

娘よりも、ある意味楽しんだ様な気がします。。(~▽~@)♪♪♪
posted by 海坊主 マスター at 15:25 | Comment(0) | 日記

疲れは、やはり二日後に…(-_-;)

今日は疲れました…(-_-;)

おととい(木曜日)に、福岡へ行った疲れが今日になって一気にドッと・・(-_-;) (-_-;)・・

気持ちは・・気持ちだけは、若いつもりでいるのですが・・(>_<)

これだけ疲れてるし、まぁ・・今夜一晩爆睡すればなんとかなるでしょー♪〜( ̄ε ̄)


今日は、宴会のコース用に、バリバリ霜降ってた牛カルビと、牛のハツ(心臓)が手に入ったので、出してみました〜!('◇')ゞ

ハツを初めて食したお客様がほとんどでした。

ハツは脂が無い分、焼き過ぎるとカッチカチになるので、食べ頃のタイミングを伝えると、皆さん上手に焼いていらっしゃいました!!

味の方も評判よかったですよ!!ヾ(^▽^)ノ

レバーに近いような味ですが、ちょっとミルクのような香りがします。。(o^-')b

お肉には、塩味を付けてお出ししておりますが、ハツを一切れ食べた方が『レモン汁で食べたらまたいいかも♪』とか、『ポン酢はどう??』と。。

こんな風に、自分達で、自分に合った食べ方を発見しながら食べるのも、七輪焼きの楽しみのひとつです!!(o^-')b
posted by 海坊主 マスター at 02:00 | Comment(0) | 日記

2009年12月01日

素敵な仲間達〜♪(^o^)/

常連さんの仲間達での誕生日会でした(^^)  M竹さんおめでとう!!\(^o^)/

友達・仲間っていいな〜(~▽~@)♪♪♪


2009・11・28(土)  002.jpg   2009・11・28(土)  001.jpg

写ってる赤ちゃんも、素敵な仲間達に恵まれることでしょう♪\(^o^)/
posted by 海坊主 マスター at 00:24 | Comment(0) | 日記

2009年11月27日

じぃじとばぁばの畑です(*^.^*)

昨日は定休日で、本明にある畑へ行ってみました。。

何を作ってるのかなー・・??

おぉ〜!!大根です!! 抜きたい衝動に駆られ・・・

 2本いっただきぃ〜♪〜( ̄ε ̄)


2009・11・26(木) 畑 004.jpg  2009・11・26(木) 畑 008.jpg


お次は・・なんじゃこりゃ??

おそらく、玉ネギの苗でしょう。。見たところネギに見えますが、コレが玉ネギになるんですよー!!(^o^)/

来年までのお楽しみ♪♪


2009・11・26(木) 畑 007.jpg


鍋に欠かせない白菜もありました・・・・が!!しかし・・虫食いが・・(>_<)・・

2009・11・26(木) 畑 003.jpg

・・あとから奥さんの実家へ行って、白菜・深ネギ・春菊をいただきましたヽ(≧▽≦)/ ♪

2009・11・26(木) 畑 009.jpg

やはり、お義父さんの野菜にはかないません・・

いつも毎年同じように作る・・並大抵のコトではありません・・スゴイ!!さすがです!!

食材を残さず食べていただくのは調理する側の腕次第!プレッシャーを感じます。。




時間があったので、畑の近くをお散歩しました。

なんかイイ感じでしょ〜?

2009・11・26(木) 畑近辺 007.jpg   2009・11・26(木) 畑近辺 009.jpg

2009・11・26(木) 畑近辺 008.jpg   2009・11・26(木) 畑近辺 006.jpg

2009・11・26(木) 畑近辺 003.jpg   2009・11・26(木) 畑近辺 010.jpg

ススキは、もう枯れててもおかしくはなかったのですが、この辺りは暖かいから(?)なのかな。。

どうでしたか??たまにはこんなのもいいでしょ?\(^o^)/
posted by 海坊主 マスター at 01:36 | Comment(0) | 日記

2009年11月22日

もっとがんばろ…(^^;)

最近、初めて来店された方に『ココ、いつからやってるんですか??』って言われます…(^^;)

『もう、11年目になりますよ〜。。(o^-')b』 そう答えながら、

『んー、まだまだ頑張らないといかんなー…(^^;)』 と、つくづくそう思います。

『今日、何焼く?ホルモン?海鮮??・・じゃ、とりあえず海坊主行こか〜』

と、少しでも話題に出るくらいになりたいですねー! ( ^-^)_旦〜


県外で頑張っていらっしゃる諫早出身者が帰省された時に、

「坊主に焼きに行こうで!!」 「諫早にも旨い店あるよ!」 

「刺身が食べたい?じゃ、坊主やろ(o^-')b」

なんて、地元の方のおすすめのお店になると嬉しいですね!!(*^.^*)
posted by 海坊主 マスター at 08:53 | Comment(0) | 日記

2009年11月21日

小さな来客ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

ランチに大好きなママと一緒に来てくれる『あいなちゃん』ヽ(≧▽≦)/

今日は、パスタを前にご機嫌です♪(^o^)/

愛菜ちゃん 003.jpg 

あいなちゃん(1歳9ヶ月)は、ママに手伝ってもらいながら一生懸命描きました〜ヾ(^▽^)ノ

 2009・12・あいなちゃんお絵かき 005.jpg
posted by 海坊主 マスター at 14:18 | Comment(0) | 日記

2009年11月20日

安らいだ瞬間♪…( ´艸`)♪

昨日の出来事。。

用事で同級生の所へ行って、その同級生の子供が、姉弟仲良くお菓子を頬張ってて

『仲良しね〜(^^)』と、声をかけてそのまま友達を待っていると、

姉弟の小さい弟君が近付いて来たので『どした?』と聞くと、何やら手に持っている様子。。

その小さな手には、一本のえびせん…『はい!あげる!』と弟君から手渡され、

なぁんか、嬉しくなって『ありがとー♪(o^-')b 優しいな〜』

‥って言うと、ニコッとはにかんで、またお姉ちゃんと仲良く

えびせんを食べてました!(*^_^*) 年を重ねるにつれ、こういうことにも感動をして優しい

気持ちになってしまいます。。
posted by 海坊主 マスター at 13:26 | Comment(0) | 日記

2009年11月19日

今日の昼ご飯(o^-')b

今日は店が休みで、昼ご飯にチャンポンを食べに行って来ましたヾ(^▽^)ノ

鈴田峠辺りにある『菜の花パート?』で、たまに行きます。そこのチャンポンも美味しいのですが、『野菜入り味噌ラーメン』もイケてますよ!(o^-')b

写真でお見せしたかったんですが、食べた後に思い出して…(-_-;)…しかもケータイしか持ってないし…(T_T)

スープが無くなり次第閉店してるようなのですので、機会があったら、食べに行ってみて下さいねー\(^o^)/
posted by 海坊主 マスター at 15:17 | Comment(0) | 日記
<<前のページ | 次のページ>>