炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】

2010年10月13日

適度にプレッシャーをかけてくるアナタ。。

えーーーーっと、うーーーーーん、、

・・・・なんて、以前・・『ブログに書きますねーー!』・・・と、この彼と約束して、早数ヶ月。。

そして今日、『 マメに見てますから〜〜期待しときます〜♪ 』 ・・・・と、帰り際に 『 言葉の置き土産 』 を残し、お店を後に・・・。 (; ̄▽ ̄) 


この彼が当店に初めて来店された時の事。。

その日は忙しく、慌ただしく余裕も無くオーダーをこなしていました。

そして、彼らは確か3〜4名で来店し、座っていたハズなのに、いつの間にか1名居なくなってて・・・。

ママさんに、『人数減ってない??』・・・と、聞くと、、『ナゼか急に慌てた様子で店の外へ出て行ったよ。』・・・・と。

『なんじゃそりゃ?・・・オーダーが遅れてたし、怒って帰ったかなー(^^;) 』 と。。


その後、その彼が再度来店。

『あのー・・・・。あの時突然帰ってしまってスミマセン・・・・』 と。

話を聞くと・・・あの日、急に腰の辺りが痛みだし、ガマン出来なかったので、病院へ行ったら『結石』だと言われ、そのまま入院したそうです。

痛いんですよねーー (゜Д゜;≡;゜Д゜)

・・・・はい。尿管結石になった事があります。 3回ほど・・(^^;)

痛いっすよ〜〜〜〜!! 毛穴以外のトコからも、ヘンな汗が出てるようなカンジで、のた打ち回るような・・・でも、のた打ち回っても痛みはどうにもならず・・・・┓( ̄∇ ̄;)┏

もう、この絵文字みたいになります 

(; ̄◇ ̄)!! →→ ヽ(*`Д´)ノ →→ (゜Д゜;≡;゜Д゜) →→ (ノ-"-)ノ~┻━┻

もう最後の方は、何にでもあたり散らかしたくなります・・・・(^_^;))))))コソコソ…

自分も経験済みだったので、彼の慌てぶりが頭に浮かんでナゼか爆笑してしまいました〜〜( ̄▽ ̄)

水分・・・いや、ウチの店のビールは 結石にイイみたいなので 

またいらっしゃ〜〜い 〜〜(m`∀´)m


・・・・・・と、悪魔のささやきも忘れずに。 と。ウフフ( ̄ー+ ̄)フッ

posted by 海坊主 マスター at 01:14 | Comment(3) | 日記

2010年10月12日

カキ・牡蠣・かき〜〜♪

ボチボチこの季節がやって来てます〜♪ ( ̄▽ ̄)ノ

ん?? カキですよ、牡蠣!!

では、カキフライの模様を〜♪

厨房のマスターーーー!!! ( ̄0 ̄)ノノ


『・・・・・・ はい!コチラ、厨房のマスターです!! (`_´)ゞ!!』

『いよいよ牡蠣の季節がやってまいりました〜♪・・・もう言った?(・・・あちゃ〜・・用意してたコメントの引き出しが・・も、もう無いぞ・・・(‐_‐;)・・ )・・・・ま、まぁ、写真をご覧下さい〜』

(・・・ふぅ、ナントカごまかせたみたいだ・・(; ̄▽ ̄) )


 2010・10月12日(火) カキフライ 001.jpg   2010・10月12日(火) カキフライ 002.jpg 

 2010・10月12日(火) カキフライ 003.jpg 


『どぉーーーーですか?特製のタルタルソースでいただくもヨシ! レモンをかけてサッパリいただくもヨシ!! 注文を受けてからパン粉を付けるので、サックサクですよー!!(^0^)/ 』


『では、次にまいります〜( ̄0 ̄)ノノ 七輪焼き用の殻付きカキです〜』

『いけすの方にもそろそろ入るかと・・・。ただ、身が小ぶりなのが気がかりなんですが・・・先日、仕入れたものの・・・小指くらいの大きさで・・・・・・(^^;) 』

( ↑↑・・不安だらけやないかーーい!! )

仕入れた時は、殻に付着してるモノを、ナイフやタワシでキレイにします

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 001.jpg


ほ〜〜〜〜ら こんなにキレイに

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 002.jpg

この後、いけすへ (ノ ̄0 ̄)ノ ドン

『 どうでしたか 今日のリポート・写真・担当は、厨房のマスターがお送りいたしましたっっ (`_´) また来週〜〜〜 』

  ・・・・って、来週かい 

も、もう引き出しは空っぽだぞ・・・( ̄_ ̄;)
posted by 海坊主 マスター at 18:44 | Comment(2) | 今日のおすすめ

2010年10月06日

ウマシ♪〜ヽ(*^_^*)ノ

昨日のご予約の方のコースに付けました〜〜(^^)

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 003.jpg 


え?? 煮付けじゃーありませんよーー( ̄0 ̄)ノ

アラカブのお味噌汁〜〜〜〜〜♪ ('◇')ゞ
( ※ カサゴのコトです )

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 004.jpg   2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 005.jpg

魚ちっちゃ! ・・・・ いや、違います・・・

アラカブが・・お椀に入りそうになかったので、(直径25センチ位ある)デカイお椀に・・・(^^;)
( 取り分けていただきました )

 2010・10月5日(火) 牡蠣のそうじ・アラカブの味噌汁 006.jpg

イイ出汁が出て・・・・・・ウマシ!!! (*^_^*)
posted by 海坊主 マスター at 14:23 | Comment(0) | 日記

2010年10月04日

誕生日♪

先週(!?)誕生日だったリュウヤ君

ご両親と、妹さんの4人家族

彼の夢。

お母さんと、料理屋さんを開くこと。

去年、彼本人から聞きました。。♪(^^)

いい調理師さんになるとイイな

その目標があれば、きっと大丈夫 

 2010・9月26日(日) 馬場りゅうや誕生会(運動会帰り).jpg

あ・・・・・・、妹さんがよく写ってなかった・・・ゴメンね

あと、お父さんは・・・・・・・・

写真の左手前に・・・(; ̄▽ ̄) ・・・・・おなかだけの出演になってしもーた

ま・・・、まぁ・・・許してくれると信じています 

アナタは心の広ーーーーい人だから・・( ̄_ ̄)
posted by 海坊主 マスター at 02:51 | Comment(0) | 日記

2010年10月03日

青森出身の…♪

おはようございます\(^o^)/

今朝の雨スゴかったですね〜(;゜O゜)

昨夜は、なんと!
青森の方が来店されました♪ ヾ(^▽^)ノ

仕事で1ヶ月ほど諌早に滞在していたそうです。

来店は、今回で三回目。デスが、かなり前からの常連さんっぽい、不思議な方でした( ´艸`)♪

しかも、今回は相方さんもご一緒で来店♪♪

相方さんも楽しい方で、会話中に覚えたての『なんちゃって九州弁』をところどころ挟んできます。(o^-')b

なんかイイ!d=(^o^)=b

また会えるように、いつお見えになられてもいいように、しっかりお店をキープしとかんば。( ̄ー+ ̄)フッ

あ……、お二人が乗る飛行機の時間だ。

また会いましょう〜〜〜〜(^-^)/~~

お元気で〜〜(`_´)ゞ!
posted by 海坊主 マスター at 10:50 | Comment(2) | 日記

2010年10月02日

久々に・・( ̄0 ̄)ノ

ども! ( ̄_ ̄)ゞ 『 ブログ更新・サボりマン 1号 』 です! (`_´)ゞ

・・・・ん!?・・・2号??・・・そんなヤツいません。。(`_´)ゞ


最近、なんやらかんやらで更新も出来なくて・・・
(・・・と、ネタが無かったコトは、ココでは伏せておこう・・(* ̄0 ̄)/ )


ランチに『ハンバーグ焼きカレー』を予約して来てくれるいつもの3人組・・
( 『3人組』と書くと、なんだか“悪”のニオイがしそうですが、そうではありませんので・・ )

昨日、ランチの帰り際、『マスター生きとって良かった〜〜♪ブログ更新してないし、どうしたのかな〜って思ってた〜』 ・・・と。

バリバリ・ブリバリ元気ッスよーーー!! (^0^)ノ

今月からメニューが少し増えたので、夜、閉店後にイメージトレーニングみたいなのをやってました・・・・(^^;)

調味料の位置を変えてみたり、盛り付け皿の配置を考えてみたり・・。

はたまた、冷蔵庫内の野菜・出汁・タレ・・etc..の位置を変えてみたり。。

調味料ひとつ、いつも置いてあるよりも、ほんの数センチ違えば動きも変わるものなのです。。

頭よりも体が先に動くので、一歩・半歩でも違えば、気持ちだけ戸惑ってアタフタします。。

(なんか難しい、面倒なカンジになってませんかー??)

でもまあ、徐々に慣れていくしかないので・・・(^^;)

仕込みも増えたので、ちょっと追いつかない状態が続いてますが、結構このブログを楽しみにしていらっしゃる方が多いみたいだし♪時間をみつけてまた更新出来る様に頑張りますねー!(^^)ゞ


とりあえず、おやすみなさい〜 zzzz・・・・
posted by 海坊主 マスター at 02:33 | Comment(2) | 日記

2010年09月24日

テーブル席をちょっと。。

テーブル席を、少人数でもご利用しやすいように作り変えました。(^0^)ゞ

6名×2席  4名×1席・・(又は、2名×2席)

 2010・9月23日(木) 店内(テーブル席) 001.jpg   2010・9月23日(木) 店内(テーブル席) 003.jpg

 2010・9月23日(木) 店内(テーブル席) 002.jpg

これまでは、七輪を置いて丁度イイ高さでやっていましたが、ランチの際、『テーブルが低すぎて食べにくい』・『向かい合わせで座れない』・『料理の品数が置けない』・・・など、見てて感じていたので、高さも変え、思い切って作り変えました・・(^^;)


 《 作り変える前の席。。 》
     ↓↓

2009 店内b.jpg

杉の木を一本、長いままテーブルとして使用してて、切るともったいない気もしてましたが・・やはり使い勝手があまりよくないコトもあり・・・


席数は以前と同じなのに、広くなったような感じがしますよー♪

あ、、テーブル席は、土足のままお上がり下さい〜〜(^_^)/

posted by 海坊主 マスター at 02:26 | Comment(4) | お店の雰囲気

2010年09月23日

祝日は ランチはお休みです。

今日9月23日(木)は、祝日でランチはお休みです。

書き込みが こんな時間になって申し訳ありません・・。(^^;)
posted by 海坊主 マスター at 11:49 | Comment(0) | 日記

2010年09月21日

『 Sun Sun てれび 』 放映中〜!(*^_^*)

20日(月)〜26日(日)まで 『 Sun Sun てれび 』 ( 諌早ケーブルテレビ )

の、『 めぐるめランチ 』のコーナーで、当店のランチをご紹介しております

ケーブルテレビなので、見られない方もいらっしゃるかと思いますが、ドコかで、機会があれば観て下さいねー


今回、一緒に 『 ご紹介者 』 として出演していただきました

竹野鮮魚店の misaさん!ありがとうございました! (^0^) 

【 竹野鮮魚店 諌早市永昌町3-13  0957−23−1795 】

 http://sakana.b1388.jp/ 
posted by 海坊主 マスター at 13:25 | Comment(2) | 日記

トマトソース。。( ̄0 ̄)/

久し振りに、トマトソースを仕込みました〜〜(^^)

野菜を炒め・・・

 2010・9月18日(土) トマトソース 001.jpg   2010・9月18日(土) トマトソース 002.jpg


トマトホール投入〜〜〜!!

 2010・9月18日(土) トマトソース 004.jpg


煮込んで・煮詰めて出来上がり〜〜(−_☆)

 2010・9月18日(土) トマトソース 003.jpg


このトマトソースは、10月からのメニューで、ちょこっと活躍します! (`_´)ゞ


  あ......、オマケです〜

味見の為に作った シンプルトマトのスパゲティー ♪〜〜( ̄ε ̄)

 2010・9月18日(土) トマトソース 005.jpg


   ウマシ
posted by 海坊主 マスター at 11:16 | Comment(0) | こだわり
<<前のページ | 次のページ>>