炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
<<2010年08月 | Main | 2010年10月>>

2010年09月11日

久々にお肉の写真を。。(^^)

本日のお肉牛のミスジ です

おいしーーーーぞーーーー ( ̄0 ̄)ノ

 2010・9月10日(金) ミスジ 002.jpg   2010・9月10日(金) ミスジ 001.jpg
posted by 海坊主 マスター at 11:31 | Comment(0) | 今日のおすすめ

ド根性な木・・・その後。

7月の終わり頃に紹介した 【 ド根性ナントカ・・ 】

覚えていますかねぇ・・・(^^;)

お店の近所の自販機のコンクリートのトコから生えてた 『 イノキ 』・・・『 あの木 』 
(・・・はい、いつものオヤジナントカです。。ガマンしてね〜( ̄0 ̄)ノ )

とりあえず、見逃した方へ。。 ( 撮影日は7月25日 )

 2010・7月25日(日) ど根性な木。。 004.jpg   2010・7月25日(日) ど根性な木。。 006.jpg


   現在です。
    ↓↓

 2010・9月10日(金) この木何の木? 001.jpg


いつの間にか、なんだか葉っぱも『 わっさーー 』 ってなっとるし・・( ̄▽ ̄;)

成長期? 成長木? 

この先どうなるんでしょーーか!? 木になる・・・いや、気になる・・


はーーーい!期待に応えて、最後も 『 オヤジナントカ 』 で締めましたよ〜・・・

    ♪〜〜( ̄ε ̄)
posted by 海坊主 マスター at 02:16 | Comment(5) | 日記

2010年09月10日

そろそろメニューを変えようかな。

七輪焼きのメニューと他のメニューも大体こなせるようになったし、お客さんの要望もあって、そろそろ本来の居酒屋のメニューを見直す事にしました


この一年の間、やっていて結構気持ち的にも余裕が出来たし、徐々にメニューを増やす計画です

とりあえずは、一番リクエストが多かった 『 おでん 』 

自分が作るおでんは、出汁にコストが掛かりすぎたのがネックでした・・

じゃあ、『 コストが掛からないような出汁を作ればいい・・』 

試しましたが、やはり自分の作っていた元々のおでんの出汁には近づけず・・

なので、『 納得しないなら・・・』 と、思い切って外したワケなのです。。
(頑固でしょ??)  (苦笑)

ただ・・以前のように、おでん専用の鍋を置く場所が無いのでどうしようかと・・


他には、もうそろそろ寒くなってくるので、煮込みなども少し。

『 お魚の煮付け 』 も復活するかもです

『 あらだき 』もウマイもんなー♪


あーーー やりたいのが沢山だぁ〜〜

出来るかなぁ.........(; ̄▽ ̄) 作り手は、自分ひとりだし....


いや、やろう。新しい家族連れでのお客様も増えてるし、子供達にもシンプルな料理でも 『 おいしいもの・ここのお店のおじちゃんにしか作れない味 』 を少しでも伝えていかねば。。

ソレが自分のこれからの役割・仕事なのかもしれなーーーーい
(・・・以前にもこんな事かいたような気が・・・)

華やかな盛り付け・派手な料理は他店にまかせて、ウチはとにかく味にこだわろう〜っと。

 ソレもウチのお店のカラーにすればいい。 きっと大丈夫。


営業時間も 『平日 23時まで』 と、変わりますので!

※ 週末・祝日前はこれまで通り 23時30分までです!
 
 
posted by 海坊主 マスター at 14:07 | Comment(0) | 日記

2010年09月09日

娘の同級生のママのお店。

9月13日(月) 小料理 【 美 春 】 がオープン致します。   

 諌早市東小路町5−15  TEL 0957-24-4227 です!

島鉄・本諫早駅のほぼ斜め前にあります。


当店の系列店というワケではありませんが、ウチのお店との接点は・・・・。

タイトルのとおり、【娘の同級生のママのお店】 そのまんまです。(^^)

( 旦那さんは、ウチのソフトボールのメンバーでもあります♪ )


招待状もいただいたのですが、あいにくの木曜日・・( ̄▽ ̄;)

おそらく、(ウチの店が) 木曜が定休日だったから、気を利かせてくれたのだと思います。

ところが 今月から定休日が変わってしまい、残念な事に、その日のお祝いには行けません

なので、少しでも宣伝になればいいかなーーと。

海坊主のマスターから聞いて来ました!  なんて言って下さいねー

本人もきっと喜ぶかと思いますので

( とは言っても、サービスがあるかどうかは全くの別物なので、そのヘンは責任がとれませんので・・・)

でも、、、 海坊主にも来てぇ〜〜〜〜!!
posted by 海坊主 マスター at 00:43 | Comment(0) | 日記

2010年09月08日

単身赴任で対馬へ行ったお父さんへ。

お父さん・・・と言っても、自分のお父さんではなく・・。

お客さんの、です。

このお父さん、実は、、このブログをやり始めて

『 ブログ見てますよ!もっと頑張って更新せんばよー!! 』

・・・と、来店の際、声を掛けてくださった初めての方なのです。

その後、数回ご家族と来店され、しばらくお見えにならなかったので、気にはなっていたものの・・・。

そして今日。。

女性と息子さん・娘さんらしき方、3名がランチタイムに来店され、

お母さんが 『 先日、ランチに来てみたんですよー。でも、休みで・・(T_T;) 』・・と。

そのあとちょっとお話したところ、『 私は何回か来てましたが、息子達が行ってみたいと言うもので。。』

『 ん ( ̄◇ ̄;)・・だ、誰だったっけ やべぇ 思い出せん・・(−_−;)・・』

ウチのママさんは、スグに誰なのか分かっていたんですが・・(; ̄0 ̄)

帰り際、『 主人は対馬に転勤になって・・・』・・・と。

ソコでよーやく思い出せた.......ってワケです( ̄▽ ̄;)

『今度、対馬に転勤になったんですよ。』 ← この事もご本人からお聞きしてました。

( その時、『 対馬に行ってもブログ見て下さいね! 』 と、張り切って言いました・・。)


来店された時は、奥様と、下の娘さんだったんですよね。 

はい・・・。 今頃思い出しました。。すみません。。(^^;)


うん......(−_−;)...

いかんなぁ.......。 記憶する力の容量が底をついてきたんでしょーーか....

自分の頭の 『 記憶装置 』 は、昭和で止まっているんでしょーーーか.....

 テレビもアナログ。 

 愛車も、今や標準装置のカーナビも搭載しておらず・・・しかも、環境に優しくはない 『 ディーゼル車 』

置き換えると、頭の中は、きっと『カセットテープ』・・しかも45分のヤツ??
(45分テープわかりますよね〜!お父さん〜(; ̄0 ̄)ノ・・例えも古い・・)

ビデオでいうと、『 VHS 』・・??
(↑↑あ、ココの部分は 『 ベータ 』ではありませんので。。( ̄▽ ̄)ノ )

もう限界かもです (>_<。)

テープにはカビがはえてる状態で使い物になりません・・・(T_T)


せめて 『CD』くらいにはなりたいなぁ〜〜



あ、対馬のおとーーーさん!! 仕事頑張ってくださーーーい!!

    (`_´)ゞ  


もひとつ!!

お母さーん!思い出せなくてゴメンなさい!すみませんでしたー!そして、息子さーん!ー娘さーーん!!次の来店の時も 『ワタシです!!!』 って言って下さい〜!きっとまた忘れてるかもデス〜〜

  ↑↑↑
小声っぽく・・しかも自信なさげに書いてますので。。そんなカンジで読んで下さい。。(苦笑) 
posted by 海坊主 マスター at 18:44 | Comment(2) | 日記

2010年09月06日

生簀(いけす)のもの。

   とりあえず写真撮りました

  アワビ・車エビ・サザエ

活きてますよー!!


 2010・9月5日(日) 海鮮焼き 006.jpg  2010・9月5日(日) 海鮮焼き 005.jpg


アワビ!! 一個 480円です。( 2個で 900円です ) 

  七輪で焼ける大きさのを仕入れていますよ。
 

 ※料金は、七輪で焼く場合のものです。

 2010・9月5日(日) 海鮮焼き 002.jpg   2010・9月5日(日) 海鮮焼き 004.jpg


肉厚もあって、かなり美味しいですよー!! (* ̄ー ̄)



posted by 海坊主 マスター at 00:44 | Comment(2) | 今日のおすすめ

2010年09月04日

たまには焼酎の紹介なども。

メニューに書いてある焼酎の他にも、こういう焼酎もありますので 


 主に『いも焼酎』 ですが、左のだけ 『麦焼酎』 です。

 2010・9月3日(金) ランチメニュー 009.jpg


 コレは特におすすめです。

 2010・9月3日(金) ランチメニュー 011.jpg


どうでしたか?たまには、こういうのもいいでしょ??
posted by 海坊主 マスター at 02:17 | Comment(0) | 今日のおすすめ

いただきました♪(^0^)/

これよりひとつ前のブログの最後で紹介した

FM ラジオの『OH!ハッピーモーニング』でメッセージを読んでいただいて、

更に!! 番組のステッカーもいただきました

 2010・9月3日(金) ランチメニュー 007.jpg

パーソナリティーのお二人のサインも入ってます

早速神棚へ〜〜〜〜(* ̄0 ̄)ノ


到着後スグに、この番組のファンでもあり、ツイッター仲間でもある方の元へ直行〜!

この方、読まれた時の内容を覚えていてくれたので、二人でコソコソと開封して喜びを分かち合いました♪ 


あ!! 

隠れファンさん! ステッカーお見せしますのでー

posted by 海坊主 マスター at 02:07 | Comment(0) | 日記

2010年09月03日

諌早ケーブルテレビ・撮影隊〜

1日に、諌早ケーブルテレビの撮影がありました

ケーブルをひいている方は、もうご存知かもです。

ランチの紹介・『めぐるめランチ』のコーナーの撮影でした〜。
(今月20日〜ケーブルテレビで放送されます。)

内容は・・・言えません (* ̄* ̄*)/


紹介者として、とある『おさかな屋さんのお姉さん』(!?)に依頼。

(お姉さんって書いときましたぜー。コメントすると誰だかバレるぞーー(* ̄0 ̄)ノ)

自分としては、この強ーーーーい 『アイテム』 を手に入れ、

そんなに緊張する事も無く、無事終了

アイテム・・・いや、お姉さんは一足早くお帰りの後も、

店内の撮影・料理の撮影など、全部終わったのは営業開始時間の前くらい。

撮影の後の料理ですかーー?? 

 撮影隊の皆さんで・・・。 ( ̄▽ ̄;)

自分.....は......撮影の段取りなどもわからなかったので、食べるタイミングを逃し・・ (T_T)

予約も入ってたし、準備などで結局・・・深夜に

朝から何も食べていなかったのでオナカぺッコリーナでした〜〜

  ↑↑
ななな・・なんですと????『ぺッコリーナ』の表現が・・かわいくなかったですと!!!??? ( ̄◇ ̄;)



.....気を取り直して。(* ̄0 ̄*)

こんなカンジで撮影してました〜〜

 2010・9月1日(水) ケーブルテレビ撮影 001.jpg   2010・9月1日(水) ケーブルテレビ撮影 003.jpg


   カメラっす。 近くで見るとなかなかのイケメンです。

 2010・9月1日(水) ケーブルテレビ撮影 005.jpg


   後ろも。

 2010・9月1日(水) ケーブルテレビ撮影 006.jpg


 撮影後のスタッフゥーーー!スタッ・・・・フーーー!! ←なんかなつかしい。

 2010・9月1日(水) ケーブルテレビ撮影 004.jpg


次の日 (今もです) キツかったっす。


あ。。。。12年目突入の応援メッセージを結構いただきました。この場を借りて、御礼申し上げます。どうもありがとうございました!!

それと、『12年目突入』←のコトを FMラジオに投書したら、読んでいただきました(* ̄^ ̄*)

いつも仕入れに行く車内で聴いててお気に入りです

かなり面白いです。車の中でひとりで爆笑して聴いてます

AM 10時〜 『OH!ハッピーモーニング』って番組ですよー。

(特に、月〜水のパーソナリティーのお二人の掛け合いがオモシロすぎです)


posted by 海坊主 マスター at 03:08 | Comment(2) | 日記
<<前のページ