炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
<<日記 | Main | 宴会コースなど。>>

2010年03月28日

タレの仕込みです。。

つけダレの仕込みです。。。

詳しくは言えませんが・・・(^^;)

醤油・砂糖・酒・ゴマ・・・などなど......

 2010・3月27日焼肉タレ 001.jpg

数種の野菜や果物などをミキサーにかけ。。火にかけます。。

 2010・3月27日焼肉タレ 003.jpg

ひと煮立ちしたら、出来上がり〜〜('-^*)

 2010・3月27日焼肉タレ 004.jpg

ミキサーは、分解して洗えるんですが。。。
面倒な方は、臭い消しに水とレモンの切れ端などを入れてミキサーにかけるといいかもです

 2010・3月27日焼肉タレ 002.jpg

ウチのお店のタレは、お子様でも食べられるように、唐辛子など辛いのは入れてないです〜

牛肉は、タレ・ポン酢・おろしポン酢・レモン汁などでも美味しくいただけますので、いろんな味をお試し下さい(*^_^*)

もちろん、ポン酢も作ってますよー

個人的には、おろしポン酢に一味唐辛子をふって・・が、サッパリしておいしいと思います
posted by 海坊主 マスター at 00:49 | Comment(0) | こだわり

2009年11月22日

塩です〜!!('◇')ゞ

こんな感じで仕込んでます!!!(o^-')b


塩1.jpg

塩2.jpg

何処の塩?ソコは・・企業秘密です・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
posted by 海坊主 マスター at 00:49 | Comment(0) | こだわり

2009年11月12日

サッパリ系のこだわりの塩味

当店では、あっさり・サッパリ系のミネラルたっぷりの塩味でいただくようおすすめしております。

最初は、『ホルモンを塩で・・』という思いでブレンドしたり、研究を続け・・・
うまく出来ずに何度も諦めかけ・・ふとしたきっかけでようやく完成しました!!('◇')ゞ

それがうまい具合に、ホルモンのみにとどまらず、他のお肉にもマッチしたという、そんな『塩』です。

塩1.jpg  塩2.jpg

塩は、お肉本来の旨味を引き出してくれるので、美味しいお肉が更においしくなることまちがいなし!!。。(o^-')b

オーダー後、一品ずつ丁寧に味付けして、お客様は七輪で焼いて食べるだけの状態にしてあります。

もちろん、タレもご用意しておりますが、ほとんどのお客さんはタレを使わずに、そのままで、塩味のまま召し上がっていただいております。

付けダレは、フルーツの甘みを生かして辛味成分は入れておらず、お子様からご年配の方まで幅広い層にも召し上がっていただけるように、あっさりした味に仕上げました。(o^-')b


posted by 海坊主 マスター at 22:35 | Comment(0) | こだわり
<<前のページ