炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
<<2010年10月 | Main | 2010年12月>>

2010年11月30日

今年もあとわずか....。

明日からもう12月です。

もう・・・・です。  

あ..... ( ̄д ̄) ・・・・・・っと言う間に...です


ここ数年、一年が過ぎるのがとにかく早いような気がします。

やりたい事の半分も出来ないまま.....。

でもなぁ。。やりたい事って言ってもテキトーなカンジだし、ヨシとしよう


思いつくのはたくさんある。

しかーーし!出来そうに無いコトの方が多すぎる様な・・・。 (^^;)

ま、そのうち考えがまとまったり、実現できそうなのからひとつずつやろうっと

ソレぐらいのペースでやらないと、気持ちに余裕も無くなって、きっと楽しくないハズ。。(; ̄_ ̄)



ところで、、最近なーーーんか体力も落ちてる気もしますし、だんだんトシをとってる実感もあります。

来年・・・もう45歳になるなぁ。 四捨五入したら、もう50だ

誰やろう。『 四捨五入 』とかのシステム考え付いた人は

まいっか。 

堂々と 『 50歳近くの一番の若手 』 

・・・・そう表現しよう〜〜っと  〜〜( ̄ε ̄)

   ・・・・んなモン・・・通用するとは思いませんが.....(; ̄ー ̄)

『オッサンの悪あがき』 ・・・・??・・・そう言いなさんな。 (T-T)

そのものなのだから。



(話がいつものようにそれました。。。)

あと1ヶ月。 気合でしっかり乗り切ろう〜〜〜っと( ̄0 ̄)ノ

毎朝チェックしてくださってる方・楽しみにしてる方、ブログもなかなか時間がとれず、更新出来てませんが、時間作って更新しますねー

『 ネタ無いっちゃろー? 』 ・・・って・・・・そ、、ソレは・・・・


.....以上  次回へ続く (; ̄▽ ̄)

(こんな終わり方でイイとかな・・・) (; ̄_ ̄)ゞ
posted by 海坊主 マスター at 01:42 | Comment(2) | 日記

2010年11月29日

レジスター...引退の日。

久し振りにやって参りました! ブログサボりマン・2号です。 ( ̄_ ̄)ゞ

(・・・・・・何度でも言う。1号なんて居ません。。(; ̄▽ ̄) )

なんだか急に寒くなりましたねー(;=_=)
・・・・・・ツカミでスベッって寒さが2割り増し・・・?? 
えぇーーーい!! ・・・こーしてくれよう。

   ↓↓↓↓ 

とぅ!! (ノ ̄0 ̄)ノ


さて、本題へ〜〜 
( ん??このパターン....以前使ったような...(; ̄▽ ̄)....いや、このブログ見てる人は、きっと気付かないフリをしてくれるハズ。。 )


先日、コソ泥にやられたレジ・・・・どうも調子が良くありません

お金入れるトコは、一度開けたら開きっ放しだし、なかなか閉じてくれません・・・。

でも、ナゼかママさんが閉めるとすんなりと言うコトを聞きます(; ̄_ ̄)

やはり普段からレジを扱う者の“差”....なんでしょーか 

人を選んでるようです。。 きっとレジのヤツ...『♂』だと思います・・・(^_^;)
(・・・以下、レジのコトは“彼”に置き換えます〜)



・・・んなこたーどうでもイイんですが.....。


そんな彼もとうとう引退する時がやって来ました

ママさんの言うコトも聞かなくなって、レジを閉じようとしてもなかなか閉まらなくなりました


思い起こせば...店を始めた頃はレジも無く、おつりはクッキーが入ってた空き缶をレジ代わりに使ってました。

そんなある日、彼は営業のオジサンと共にやって来ました。

彼は、、当時の自分と同じ様なスリムタイプで、なかなか頑丈なヤツでして・・・でもなぁ、部品が外れてどこかへ行ってしまって見つからなかった。
( 閉じないのはそのせいみたいです )


しかも、見ず知らずのドロボーに扱われて、さぞ怖かったやろうなぁ....( ̄_ ̄;)

スマンなぁ。。。こういう結果になろうとは予想もしてなかった・・(; ̄- ̄)

うーーーん、、若手に譲るべく、自分の方から身を引いたのかもなぁ。

........そんなことを思いながら、レジスター!!11年間、お疲れ様でしたっ!! m(_ _)m

posted by 海坊主 マスター at 01:29 | Comment(0) | 日記

2010年11月23日

『牛ホホ肉の煮込み』を仕込んでました〜(^_^)

牛のホホ肉は、長崎和牛を使用してます

( ※ スジが多い部位のお肉ですが、スライスして焼いて食べると結構おいしいんですよー(^0^)ノ )


 2010・11月23日(火) 牛ホホ肉の煮込み 001.jpg


   コトコト.......。

 2010・11月23日(火) 牛ホホ肉の煮込み 002.jpg


 煮込み始めはこんなカンジです。。 ( 分かりやすいようにスープを取って 撮影してます )

 2010・11月23日(火) 牛ホホ肉の煮込み 003.jpg



.....数時間後.....。

 2010・11月23日(火) 牛ホホ肉の煮込み.jpg


ココまで煮込むと、スジもお肉自体もやわらか〜〜く食べやすくなります
( ̄0 ̄)


コレを、オーダーが入ったら、さらにデミグラスソースで煮込んで味を整えたら出来上がりです (* ̄ー ̄)


posted by 海坊主 マスター at 21:20 | Comment(0) | こだわり

2010年11月22日

〜お知らせ〜 23日(火)は、お休みします。

 
   23日(火)は、都合によりお休みします。


    仕込みの時間下さーーい! (; ̄0 ̄)ゞ


水曜日から、また頑張ります (`_´)


・・・・・あ、連休とかではないですよー(; ̄0 ̄)ノ

今日は宴会予約の為、営業です 

※ 宴会予約のお客様のみの営業になります。

  ・・・・以上! お疲れモード全開のマスターからのお知らせでした〜(苦笑)


posted by 海坊主 マスター at 02:05 | Comment(0) | 〜お知らせ〜

疲れました......(; ̄_ ̄)

もう12月が近づいてきましたね・・・。

ボチボチ忘年会も始まってるようです。。

先週は、宴会がよーーけ入ってて、疲れ果てました

土曜日は、市内の飲食店は忙しかったようです

代行運転のバイトやってるお兄さんが言ってましたし 

なんでしょう。。人が動く時って、皆一斉に動くみたいです・・・・。 (^^;)

誰かが先導してたりしてなぁ........。 

『 今夜は飲みに行く日だぞーー!! 』・・・て。 (笑)


金曜も忙しかったので、お客さんが帰った後、ソッコーで閉店しました

片付けに、約二時間。

ソレが終わって、土曜日の予約の仕込みをやって終わったのは、もう深夜でした ( ̄_ ̄;)

そして土曜日。

・・・・・・・なんじゃらホイ。 

土曜日は、バイトの人が見つからず・・・ママさんと二人でやりましたが、てんてこ舞い


『なんで同じ日にしかも同じ時間帯・・!?』 

・・・そう思いながら、もうパニック (°д°;)

お金はなかなか貯まらないのに、疲れと洗い物はどんどん溜まる一方......。
 

宴会と同時進行でオーダーをこなし....もう洗い物なんて、みて見ぬフリ....(^^;)

コンロには、鍋・フライパンをかけたまま出来た料理を運びます。

途中、声を掛けられるとフライパンが気になり、話どころではありません 
  (; ̄_ ̄)

でも、次のオーダーをこなす為には (フライパンを火にかけたりする事など) そうせざるを得ません。。。


カウンターでお待ちのお客様にもご迷惑をお掛けしました

急いで宴会の分の残りの料理を出した後、テーブルを片付けようと気持ちばかり焦ってしまってアタフタ。

しびれを切らしたのか、『何か適当に焼いて下さい』・・・と、オーダーをされましたが、、

『ゴメンなさい ウチのお店・・・、焼き鳥は置いてないんですよ・・・・・。(^^;)

七輪で自分達で焼いていただくスタイルをとってます。』・・・そうお答えするのがやっとの状況....。

しばらくすると、『忙しそうなので、今日は帰ります』・・・・と。

結局、来ていただいたのに・・・(T_T)


串に刺した『焼き鳥』はありませんが、『焼く鳥』はありますので〜〜

もう少し書きたいんですが、疲れがヤバイほど残ってる状況で、しかも眠い


あ・・・、片付けの際、座敷に上がろうとして、足が座敷の高さまで上がらず、コケてしまった........そんな疲れ果てた土曜の夜でした〜〜(; ̄д ̄)

posted by 海坊主 マスター at 01:49 | Comment(0) | 日記

2010年11月17日

サバの燻製サラダ♪人気ですよ。。( ̄0 ̄)ノ

さっぶい季節がとうとうやって来ました(=_=;)....。

散髪して短く切ったら、首の辺りが真冬になってます・・。

......んなこたぁ〜どーでもいいですね (; ̄_ ̄)


あ、、10月から仲間入りしましたサバの燻製サラダです〜

 2010・11月16日(火) サバの燻製サラダ 002.jpg   2010・11月16日(火) サバの燻製サラダ 001.jpg


色んな業者が営業にやって来ます。電話での営業もあります。。

正直言って、いわゆる『出来合いのものは、なるべく使いたくない』というのが本音。

自分で作ったものでないと、気持ち的になんかこう・・・うまく言い表せないんですが、しかしコレは別格。

長崎のものを使った、良いサバを燻製にしてあります。

香りもいいんですが、塩加減が自分の思う、丁度イイ感じに仕上がってます。

なのでメニューに入れました (^^)


『 サバの燻製サラダ 』  密かに人気が上がってますよ


(未だに聞かれるので。。)

当時(2010年)は、竹野鮮魚店から【サバの燻製】を(そこの方が自分が考えて作った商品だと言ってたし、少しでも貢献出来れば…、と思って) 仕入れておりましたが、、、(^ω^;)

現在は、市内にある元々の製造業者から長崎県特産品最優秀賞を受賞した同じ商品を使用してます。

※同じものだし、どうでもいい事なんでしょうが、同業者からも聞かれるし、こういう事を特に隠す必要もないと思ったし、それよりも、お客さんから『あそこの魚屋さんで作られてる燻製ですよね♪』←さすがにウソはつけませんので。(^ω^;)

キリがないのでこの場を借りて。m(_ _)m
posted by 海坊主 マスター at 03:36 | Comment(1) | メニューなど。

2010年11月13日

ども♪(^_^)ゞ

先週の『コソ泥事件』以来、このブログやツイッターを通じて皆さんにご心配をお掛けしましたが、マスター&ママさんは元気なので〜〜♪

大丈夫ですよー(^0^)/

また頑張って働けばいい。

きっと大丈夫。 なんとかなりますよ。 

もっと気を引き締めなさい! ・・・・というコトなんですよ、きっと。



そろそろ忘年会のシーズンですねー。 

体調管理に気をつけながら、頑張ります〜〜( ̄_ ̄)ゞ ← この表情....気が引き締まってる様には思えない・・・・ですよね・・・・(; ̄▽ ̄)ノ  (笑)

posted by 海坊主 マスター at 01:58 | Comment(0) | 日記

2010年11月08日

や、、やりましたっっ!!!(; ̄▽ ̄)ノ

大分県の九重町にある 『 工房輪葉葉 』

そう、あのご利益があると言われている招き猫です。

今年の4月以来、久し振りに行って来ました〜

( ブログは2010年5月3日に更新 )



抽選で、一日に40体しか販売しない招き猫・・・・(; ̄_ ̄)

行っても抽選で当たらないと購入出来ないので、ただただ祈るのみ......(; ̄人 ̄)

しかも、前回もそうでしたが、、かなりの人数がいました・・。


抽選に当たった方の名前が、ひとりずつ呼ばれます・・・・。


ドキドキ.........。。


すると・・・『 長崎県諌早市の・・・・ 』 と。

そーーーーです! 名前を呼ばれたのです!! 当たりです!!!  


   ( ̄^ ̄) ( ̄^ ̄) ( ̄^ ̄) 


購入する時、どれにしようか迷いました。

右手は 『お金』。 左手は 『人』 を招くと言われてます。

でも、自分が気に入った招き猫を。。 と思ったので、右手・左手に関係無く、コレにしました


 2010・11月8日(月) 輪葉葉招き猫 001.jpg 

 2010・11月8日(月) 輪葉葉招き猫 002.jpg


   ↑↑

『 よっ!! お待たせ〜〜 』 ・・・・こんなカンジで写真撮りました(^0^)


あ、、、そうそう!!

前回行った時に、『当たりますように』 と、屏風を買っておいたのでソレをバックに

 2010・11月8日(月) 輪葉葉招き猫 003.jpg   2010・11月8日(月) 輪葉葉招き猫 004.jpg


ポストカードも♪

 2010・11月8日(月) 輪葉葉招き猫 005.jpg

ずっと眺めてると、なんだか安らぎさえ覚えます。

なんかご利益あるといいなぁ〜〜(^_^)

でも、当たっただけでも『イイ事』があったと思わないと


あ  ガソリンスタンドで、インスタントラーメンが当たったなぁ。

・・・・・・・・・もしかして.........  (; ̄▽ ̄)


posted by 海坊主 マスター at 21:22 | Comment(0) | 日記

ポスター(* ̄ー ̄)v

海鮮焼きのポスターを作ってもらいました

 2010・11月8日(月) 海鮮焼きポスター 003.jpg


おまかせ海鮮焼き盛り合わせは 980円〜 

もちろん、単品でもご注文承ります 

 カキなど ・・・ 一盛り 480円〜 です。


今回、作成していただいたお店は諌早市城見町にある カラーピットさんです!(^_^)
posted by 海坊主 マスター at 19:55 | Comment(0) | メニューなど。

諌早農業高校の生徒が。。♪

諌早農業高校の生徒達がつくった野菜や花などを売りにやって来ます。

つい最近も、いつものリヤカーを引っ張ってウチの店の前を通り過ぎようとしていました。

が!! 今回は、野菜とは違う、何やら赤い花みたいなのが見えたのでよく見ると、、

『 赤いポインセチア 』 です

12月頃にお目見えする花です。

でも、今回は白のポインセチアにしました

 2010・11月8日(月) 海鮮焼きポスター 002.jpg   2010・11月8日(月) 海鮮焼きポスター 001.jpg


もうそろそろイチゴの季節なんだなぁ。

今年の出来はどうかな〜(^0^) 楽しみです
posted by 海坊主 マスター at 19:39 | Comment(0) | 日記
次のページ>>