炭火七輪焼き・居酒屋 海坊主 (肉焼き・海鮮焼き)

お店のご案内
長崎県諫早市厚生町4-11
【TEL 0957-22-2377】
18:00〜23:00
(週末のみ 23:30 まで)
《月曜日定休》
※ランチは終了しました。


お店の地図


携帯用QRコード
携帯用QRコード
カテゴリ
お持ち帰り商品など(20)
【 営業時間 】(0)
〜お知らせ〜(47)
お店の情報など。(1)
お店の雰囲気(5)
今日のおすすめ(55)
お肉など。(1)
メニューなど。(6)
宴会コースなど。(15)
こだわり(13)
日記(407)
最近のコメント
ごんじゅ(笑) by マスターです!( ̄(エ) ̄)ゞ (04/19)
ごんじゅ(笑) by りえこ (04/13)
シルバーウイークって何? by マスターです。 (09/21)
シルバーウイークって何? by ゆうり (09/19)
ゴシゴシ。 by マスターです。( ̄(エ) ̄)ノ (03/21)
過去ログ
2022年03月(1)
2022年01月(2)
2021年08月(2)
2021年01月(2)
2020年05月(1)
2020年04月(1)
2020年01月(1)
2019年09月(3)
2018年12月(2)
2018年11月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(3)
2017年03月(6)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(4)
2016年06月(1)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年09月(5)
2015年08月(2)
2015年06月(1)
2014年12月(1)
2014年11月(1)
2014年10月(1)
2014年09月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
記事検索
検索語句
RDF Site Summary
RSS2.0
Powered by いさはやサイズ
新着記事
(03/07)3月8日から営業再開します。
(01/28)またしても、、、
(01/03)2022年のはじまりはじまり〜
(08/24)再度休業。。
(08/11)【お知らせ】
<<2010年02月 | Main | 2010年04月>>

2010年03月21日

あらまっ・・びっくり〜

さっきテレビを見ていたら、『未来の巨匠』(見習いの調理師を紹介するコーナー)に、諫早市出身の女性が出演してましたよーヾ(^▽^)ノ

重労働にもかかわらず、ガンバってましたよ

良い調理師になりますように

初めて作ったものが、お客様のもとへ運ばれ食べていただく。。

単純なコトかも知れませんが、大変なコトです。。作った以上、責任もあります。

初めて来店された方に作る時は、今でもドキドキ緊張します。。

今日出演していた女性の方も、いずれ自分が作った料理を食べていただく日が来ると思います

その瞬間だけでもいいから忘れないでいて欲しいと思います

今はアレコレと大変でしょうが、その瞬間がやってくると、きっと喜びに変わるハズヾ(^▽^)ノ

今やっている事で、無駄な事はありません。。きっと役に立ちます。。

全然知らない方ですが、応援したいですねー
posted by 海坊主 マスター at 01:41 | Comment(0) | 日記

2010年03月20日

茶茶さん〜ヾ(^▽^)ノ

夕方のKTN『金よう夕GOPAN』観ましたかぁ〜〜??

開店して40年だそうで・・

自分は長崎市の生まれで、諫早に引っ越して来たのが3歳くらい。。

だいたいその頃にオープンしたんですね〜(*^_^*)

スゴイです!!同じ場所で、『ミック』の時代からあるんですねー(ミック ←憶えてる方いらっしゃいますか〜???)

トルコライス食べに行きたい(諫早駅前にあった「ユートピア」には通ってましたねー)

・・・っていうか・・『茶茶さん』には、未だに行った事が無く・・(^^;)

高校生の時、同じ地下にあった、うどん屋さんと、喫茶店(?)みたいなカレー屋さんにはよく行ってたんですが・・・・(^^;)

『茶茶』・・大人の行く場所・・みたいな感じで、なんとなく行けなかったです

(同級生達は、よく行ってたみたいです)
それに。。確か・・ライブも出来たような・・

高校時の同級生が、茶茶さんを借りてやってたような気が.....
(階段辺りまでお客さんがいっぱいで、入れなくて帰った記憶があります。。)

いい機会だしぜひ行ってみよう〜( ^-^)_旦
posted by 海坊主 マスター at 01:24 | Comment(0) | 日記

2010年03月18日

いよいよ卒業式です〜ヾ(^▽^)ノ

18日(木)は、娘の卒業式

定休日で、お昼のランチもお休みです

今どきの小学校の卒業式って、どんな感じなんでしょう。。

自分の時は6年1組で、(卒業証書を受け取る順番が誕生日が早い順で)自分は4月生まれだったので全体の1番目でした。

卒業生の1番最初・・・練習の時から先生から『当日は練習と違って皆緊張するから、最初のおまえが間違うと、その後の生徒も間違ったやり方になるかも知れないから、間違うなよ』・・と、プレッシャーをかけられたもんです〜

当日・・・なんとかやれましたが、ただ・・(-_-;)

名前を呼ばれ、返事する時がちょっと...恥ずかしかった...

他の同級生は、甲高い小学生らしい声で元気よく返事をしてましたが、自分は(変声期も過ぎていたので)、小学生の声とは言えぬような野太い声で
『ハイ!』・・・と(-_-;)

今だったら迷わずソッコーでツッ込んでますねー『中2かっ!!』って。。
♪〜( ̄ε ̄)

当時身長が168cmくらいで、同級生の中でも背も高かったし、汽車(今で言うJR)の駅の改札口では必ず中学生と間違われていましたし・・・ 

しかも『低音で野太い声・・』┓( ̄∇ ̄;)┏  でも仕方なかった

今日の娘の卒業式は、当時の自分の事も思い浮かべながら出席しようと思います〜

校歌も自慢の野太い声で歌ってこよ〜かな〜♪〜( ̄ε ̄)
posted by 海坊主 マスター at 02:41 | Comment(0) | 日記

2010年03月15日

もう深夜です。。

ようやく仕込みが終わりました。。

カレーとハンバーグ、ポン酢、塩。。。神経を使いすぎて、ほんのちょっとだけ痩せたみたい......〜( ̄ε ̄)

       ........と、言われたい。。(-_-;)

そんなことはさておき、今日はmisaさん御一行様が来店〜〜ヾ(^▽^)ノ

なんとなく自分と....同じ匂いがします。。(笑)

話してると、明るい職場の雰囲気も伝わってくるような気さえする『楽しろい』方です

(『楽しろい』...←←『楽しい』+『面白い』。。。です。小学校の時、同級生の村田君が作った彼独特の言葉です )

もう昨日になりましたが、ブログを見て女性と男性の3名で来られた方。。

おまけのミニアイスを渡し忘れて・・自分の目の前に用意しておいたのに・・

スグ追いかけましたが、後の祭り(横文字で言うと、、アフターカーニバル...(小笑?..(-_-;)))でしたごめんなさい(T_T)

最近、メッキリ物忘れがひどく・・・(-_-;)

探し物をしていても、途中何かに気をとられ、何を探していたのかがわからなくなったり。。

なんとか思い出してようやく見つけたのに、今度はそれを何に使うために探していたのかが思い出せず・・

・・・とりあえず・・笑い事です・・♪〜( ̄ε ̄)

・・・・・っていうかあと数時間で朝

さぁ 『んごらゴォーゴォーピシューピシュー....』と、爆睡してきます〜

自力で起きれますように  
posted by 海坊主 マスター at 03:37 | Comment(2) | 日記

2010年03月12日

今日(3月12日)のお肉♪

今日は、長崎牛の『カタロース』と、『ホホ肉』がありますよ!!

☆今日からメニューが少しだけ変わります。。

牛肉は、(今まで通り)種類は置かず、仕入れている分しかありませんが、どれでも780円にしました〜!
(量で調整してますので、普段口にする機会がない高いお肉を仕入れた時でも同じ780円です!!)

。。自分が食べたいくらいです〜〜

また、土鍋焼きカレー・煮込みハンバーグ(単品)もメニューに加わりましたので、こちらもよろしくお願いします

お昼よりも量的に増やしてあるので、2〜3名で、ちょっとずつ分けて食べるのにいい量だと思います。。
posted by 海坊主 マスター at 15:31 | Comment(0) | 今日のおすすめ

ん?????

夕方『忘れてました』・・の前に、ひとつ更新したつもりでしたが、出来てなかったようで・・(どこにいったんだろう??)

ミスってしまいました・・載ったのか一応確認したんですけどねぇー

(たぶん一度確認した後、調子に乗って更に書き加えた時に消えてしまったのかもです。。ボォーっとしてたし・・)

だから、定休日の今日に来店されたのかも・・(-_-;)

ミスった内容のは超大作(!?)だったのに〜〜♪〜( ̄ε ̄)

ごめんなさい!!
posted by 海坊主 マスター at 00:35 | Comment(0) | 日記

仕込み終わりました〜(+_+)

『土鍋焼きカレー』と『ふわとろ煮込みハンバーグ』を、夜のメニューに加える為にメニューの書き替えと仕込みをやっていて、さっき終わりました〜。。

4月からの予定でしたが、予約も入ってるし、思い切って明日からやってみることにしました。。

メニューもちょっとだけ増えました。。。出来るかな・・・?(^^;)

ほんのちょっと変えるだけで、動きも違ってくるので意外と大変です

タレもメニューに合わせて作るので、とにかく仕込が大変だとは思うんですが・・・慣れるしかありません。。

今日はメニュー作成をやってたら、『開いてますか?』と、お客さんが・・

ブログを見て来店されたようでした

定休日だと知らなかったようで。。こんな所まで来てくださったのに、とても残念で申し訳ありませんでしたが・・

それにもかかわらず、予約もしてくださいました(*^_^*)

『土鍋焼きカレー』に興味津々の様子でしたので、予約当日のメニューにカレーを加える事にしました

【カレー=期待大】・・??プラッシー・・(あっ!)・プレッシャーですねー
(お米屋さんにしか売ってなかったジュース・『プラッシー』をご存知の方いらっしゃいますかねぇ........(^^;) )

〜初めて来店される方へ〜
期待は少なく・・で、来て下さいねー(;¬_¬)

食べる前からあんまり期待が膨らむと、美味しさも半減することがありますし・・

posted by 海坊主 マスター at 00:07 | Comment(0) | 日記

2010年03月11日

忘れてました。。。

肝心なお肉の事を忘れてました・・

明日からは、牛のホホ肉がありますよ♪ヾ(^▽^)ノ

スジが多いお肉で、煮込みにするのが一般的な調理法です。。

が!薄くスライスして焼くと、コレがまたまた旨いんです♪

機会があればぜひ!食べてみて下さいねーヾ(^▽^)ノ
posted by 海坊主 マスター at 17:37 | Comment(0) | 日記

もうこんな時間・・・(^^;)

もう今日になりました。。

宴会が入ってたので、後片付けが終わってから『鍋焼きカレー』の仕込みでした。。

明日(今日です)は定休日なので、ゆっくりと仕込みも出来るのですが、カレーは金曜日のランチに間に合わないので・・・(^^;)

金曜のお昼の分のカレーは、前日に仕込んでも味が馴染まないので〜〜

作った次の日にもう一度火を入れて味を整えて、(味見用に)できたてほやほやのカレーと、冷ましたカレーを実際にご飯にかけて食べてみます〜(この作業が大事♪)

「冷ましたカレーの味見」.....冷めた状態で味が付いてるのは、本当に味が付いてる証拠です( ^-^)_旦

(味は、冷める時に全体に馴染みながら入っていきます)

作りながら、味見をしてても熱いだけでよく分からない時ってないですか??

そんな時は、ちょっとだけ別のお皿にとって、一度冷ましてから味見してみるといいですよ!
(お吸い物が一番よくわかると思います。。)

普段、どれ位の味付けをしているのかもわかると思うので、一度やってみて知っておくと便利ですよ〜

あ。。。(役に立つと良いんですが・・・)カレーやシチューなど、『粉』を使ったものをそのまま置いておくと『まく』が張ったりしますよね??(気になる方へ。。。。)

出来た後、上にバターやマーガリンを乗せて、溶けたらまんべんなく全体にのばしておくといいです。。こうやると表面はまくが張らずに済みます。

次に温める時にバターも溶けてコクも出るし、食べる時も気にならないです。。

2010 カレー.jpg
posted by 海坊主 マスター at 03:54 | Comment(0) | 日記

2010年03月10日

さぶいですね…(+_+)

風も強いし、ちっちゃい雪降ってるし…とにかくさっぶいですねー(-_-;)

こんな日は、土鍋焼きカレー!

と、ココで一句。。『土鍋カレー 体の中から ぽっかぽか( ´∀`)』

…イマイチ?キレがない?…ダメですか……(;¬_¬)ジー
posted by 海坊主 マスター at 10:55 | Comment(2) | 今日のおすすめ
<<前のページ | 次のページ>>